『HITACHI Prius Air one AW33L(PCF-AW33L)への増設』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥7,700

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)の価格比較
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のレビュー
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のクチコミ
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)の画像・動画
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のピックアップリスト
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のオークション

DD400-512M (DDR PC3200 512MB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)の価格比較
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のレビュー
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のクチコミ
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)の画像・動画
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のピックアップリスト
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

『HITACHI Prius Air one AW33L(PCF-AW33L)への増設』 のクチコミ掲示板

RSS


「DD400-512M (DDR PC3200 512MB)」のクチコミ掲示板に
DD400-512M (DDR PC3200 512MB)を新規書き込みDD400-512M (DDR PC3200 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

HITACHI Prius Air one AW33L(PCF-AW33L)への増設

2007/07/02 21:44(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

クチコミ投稿数:6件

HITACHI Prius Air one(PCF-AW33L)へ増設し、電源を立ち上げたところ、「ピーっ」という大きな電子音が鳴り続けてwindowsが起動しなくなりました。(黒画面のまま)その後、メモリをはずして立ち上げると、正常にwindowsが起動して、使用可能です。増設手順もマニュアル通りにおこないました。バッファローのページには当メモリで増設可能と表示されていましたが、何か問題があるのでしょうか。アドバイス願います。

書込番号:6494644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/07/02 21:47(1年以上前)

パソコンのスペックは以下のとおりです。どうぞよろしくお願いします。


http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2005jan/deck/spec_aw33l.html

書込番号:6494659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/02 21:50(1年以上前)

きちんとメモリーが挟まっていないとなることがあります。
メモリーをいったんはずしてカチッと音がするまできちんとはめ込みましょう。
機種によっては多少力が要ります。

それかメモリーの相性やスロットの故障なども考えれます。
メモリーモジュールの不良というのはほとんどないですからね。

書込番号:6494680

ナイスクチコミ!2


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/07/02 22:14(1年以上前)

取り付け キッチリささってますか、
購入されたメモリー1枚では立ち上がりますか。
スロットを互いに変えて挿したらどうなりますか。

その辺、いろいろ試されて、購入したメモリー挿した時にどうしても立ち上がらなければ、相性問題か、不良ということでしょうから購入店に持ち込みましょう。

書込番号:6494796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3215件

2007/07/03 11:35(1年以上前)

こんにちは、totti101010さん。

BUFFALO  Prius Air One L Series AW33L

http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=48481

>電源を立ち上げたところ、「ピーっ」という大きな電子音が鳴り続けてwindowsが起動しなくなりました。

相性によって、ビープ音が鳴るという事は、多分、聞いた事が無い(ここでの書き込みでは)ので、取り付けミスか、メモリーの明らかな不良か、スロットの故障かと思います。

お二方のお書きのように、いろいろと検証してみて下さい。

また、三角関係(PC、現メモリー、新メモリー)による相性の場合は、おそらく相性保証を付けていないと、残念ながら交換はして貰えないと思います。

ご参考までに

書込番号:6496450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/07/03 12:20(1年以上前)

>もじくんさん
>じさくさん
>素人の浅はかささん
返信ありがとうございます。
取り付ける際の音は確認できました。取り付ける際にかなり力をかけました。2、3回繰り返しやってみたのですが、状況は変わりませんでした。購入メモリ単独での起動や、スロットの交換を試してみたいと思います。
相性だとしたら、交換は難しいのですね。アドバイスありがとうございました。

書込番号:6496536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/07/04 23:02(1年以上前)

>もじくんさん
>じさくさん
>素人の浅はかささん
本日メモリの差し替えを行ってみました。結果は以下のとおりです。

@購入したメモリをスロット1にて単独起動することができた。
A @に加えてスロット2にもともと付いていたメモリを差したところ、起動しなかった。

以上のとおり、メモリを256MB→512MBに増設することができました。購入したメモリの初期不良ではなく、スロット2の不良もしくは、相性の問題のようです。ありがとうございました。

書込番号:6501214

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/07/04 23:23(1年以上前)

totti101010さん こんばんは。
増設でいくらか快適になりましたか?

そうですか。スロットの2はだめですか。スロットの不良なんですかね。

今までスロットの2には挿されていなかったんでしょうから、スロットの中に、ホコリなどたまって接触不良なのかも。
スロットの中掃除されてみては?
やわらかいブラシやエアクリーナーなどで。

使えるようになればいいですね。

書込番号:6501339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/05 20:03(1年以上前)

購入したメモリーだけスロット2にさしてみてはどうでしょうか?
ちゃんと起動すればスロットの不良ではないと思います。

書込番号:6503500

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DD400-512M (DDR PC3200 512MB)
バッファロー

DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DD400-512M (DDR PC3200 512MB)をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング