DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)バッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
東芝E8用に買いました。箱の表面にはDN333−A512M 箱の厚みの部分にはMZと書かれていました。以前にこのくちこみでMとMzの違いが話題になっていましたが同じものですね。
ところが差し込んでみたらきつくてぴったり倒せません。ぬくのもぬけなくなりそのままにしてあります。はじめてなので恐る恐るやってみて途中から力をいれてみたのですが。しばらくこのままにして再度やりなおしてみるつもり 静電気が心配でうまく手も使えません。皆さん簡単にできていますか?
このパソコンとメモリーの対応はバッファロウのサイトで確認済みです。めもりーがきちんとはいっていないので当然認識はされていません。現在は256のメモリです。みなさんの経験を教えてください。
書込番号:5592545
0点

>東芝E8用に買いました。
型番は何でしょうか?
>めもりーがきちんとはいっていないので当然認識はされていません。
増設後、パソコンを起動させて確認しても256MBのままであった。ということですね。
メーカーは違いますが、ノートパソコンのメモリ増設方法は同じような物ですので参考までに
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/5559/ibm128mb.html
書込番号:5592579
1点

アドバイスありがとうございます。E8/420CMEです。ご案内のサイトも見ました。メモリーをとりはずそうとしましたがなかなかぬけません。東芝の電話相談に聞いてみます。
書込番号:5599200
0点

そのメモリで対応しているようですね。
外し方は、メモリは装着すると左右にフックで固定されてしまいます。
そのため、そのフックを押し広げるようにして、メモリを取り出します。
書込番号:5600354
1点

メモリーをはずしてもう一度さし直してみました。今度はうまくいきました。ちゃんと認識されました。早くなって快適です。ありがとうございました。
書込番号:5601841
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/03/28 9:28:27 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/16 12:02:19 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/16 20:06:45 |
![]() ![]() |
7 | 2009/04/27 21:13:17 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/18 1:59:57 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/18 1:42:35 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/01 14:03:44 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/31 17:36:01 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/29 10:57:14 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/10 12:05:56 |
「バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)」のクチコミを見る(全 731件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





