DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)バッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
PCはVAIO PCG-GRX81G/Pを使っているのですが最近どうも動作が重たく感じるのでメモリ増設を考えています。適用メモリを探していたところDN-333とDN-266が適応とありどっちにすればいいのか悩んでいます。パソコン知識はほとんどないのでどちらの製品がどうとかまったくわかりません。あとたまにネットゲームをやってるんですが動作が遅い、よく固まるなどの症状はメモリでも改善されるものなのでしょうか?まったくの無知ですみません。
書込番号:5895912
0点

>DN-333とDN-266が適応とありどっちにすればいいのか悩んでいます。
どちらも対応しているならどちらでもかまいません
互換性があります
>ネットゲームで動作が遅い、よく固まるなどの症状
メモリ増設で改善されるものではなさそうです。
書込番号:5895927
1点

SODIMMという事はノートですよね?
ノートの場合は専用のグラフィックチップを積んでいないことが多いのでその影響で動作が鈍くなったりするといったことがあります。(デスクトップでも一緒ですが・・)
それとかCPUですかね・・・
例えば、セレロンのノートでゲームという場合は無謀な気がします・・・
書込番号:5896008
1点

此処で見る限り、Memoryの増設は無理そうです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-GRX81G/spec.html
BUFFALOの対応表で、512MB×2で動作であれば使えるかも?
(これは調べていませんので、ご自身で調べてください。)
Dualで動いているようですから、交換するときは2枚同時が原則。
書込番号:5897292
1点

こちらをご参考になさって下さい。
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=30552
メーカーとしては最大512MBまでとしていますがバッファローは1GBまで動作確認をしているようです。
このPCに使われているIntel 845MPはメモリ動作はシングルチャンネル動作ですので、枚数は気にする事はありませんが、増設パターンとしては今挿さっている256MBx2枚の内1枚を生かして512MBを1枚増設、もしくは512MBを2枚で1GBにするかです。
ただし、ゲームのタイトルが書かれていないので何とも言えませんがメモリ上の方々が仰られているようにメモリが増えたことによりゲームが快適になるかどうかは疑問が残ります。
書込番号:5898969
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/03/28 9:28:27 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/16 12:02:19 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/16 20:06:45 |
![]() ![]() |
7 | 2009/04/27 21:13:17 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/18 1:59:57 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/18 1:42:35 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/01 14:03:44 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/31 17:36:01 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/29 10:57:14 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/10 12:05:56 |
「バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)」のクチコミを見る(全 731件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





