



メモリー > バッファロー > VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)
FMV-BIBLO NB10AL(2002/5 発売)搭載メモリー256MB、のノートパソコンを丸4年使用しています。
最近起動やソフトの動きが重く感じますので、メモリーを増設したいと思い、調べたところ、VUFFALOのVN133-256MYが該当するようなのですが、パソコンに詳しくありませんし、初めての増設ですので購入する前にと思い、経験のある方のアドバイスをお願いしたいと思います。
書込番号:5331286
0点

何のアドレスが欲しいのでしょう、対応しているかはメーカーサイトで調べられますし。
断片化が進んでいませんか、デフラグは試しました?
書込番号:5331316
1点

丸4年も使ってれば、いろんなファイルとかがたまってそうなので、口耳の学さんが指摘されているように断片化が進んでいるかもしれませんし、ハードディスクの空き容量が減っているかもしれません。
大事なデータはバックアップを取った上でリカバリーすれば、買ったときのようになるのですけど。4年分のいろいろが消えるかもなので、あまり積極的にはすすめません。
ちなみに、メモリー増設はやって損は無いと思います。
ろーあいあす
書込番号:5331368
1点

口耳の学さん、ろーあいあすさん、いろいろとご助言いただきありがとうございます。
一応は3ヶ月目途に、スキャンディング、デフラグをしております。
リカバリも1年前に実行しました。
初めてのメモリー増設ですので、一寸不安ですがやってみようと思います。
親切にご指導下さり有難う御座いました。
書込番号:5331464
0点

誤字訂正します。
アドレス→アドバイス
です、これじゃ意味不明ですね、失礼しました。
メモリは静電気に弱いので、十分放電してから取り扱ってください。
こちらで増設方法が動画で確認出来ますね。
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/mv/200205/hard/02sumnb.html
書込番号:5331855
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/09/26 21:12:30 |
![]() ![]() |
5 | 2008/08/01 20:09:55 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/07 12:46:10 |
![]() ![]() |
10 | 2008/02/14 20:40:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/04 15:22:33 |
![]() ![]() |
6 | 2007/05/12 20:03:58 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/07 21:45:43 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/05 10:32:52 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/28 17:26:43 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/25 8:34:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





