


メモリー > バッファロー > VB133-256M (PC133 256MB)


そもそも片面、両面の意味も良く分かってないのですが!?
スロットが二つあったとしたら、片面はスロット一つに差し込む、
両面は二つとも使って差し込むってのでいいんですかー?
なにぶん初めてのメモリー増設なもので一通り書き込みに
目を通したのですがはっきりと分からなくてー。
書込番号:3896782
0点

片面実装/両面実装って言うのは
一枚のメモリ基盤に対して
片面実装は基盤の片方だけにメモリチップが載っている物で
両面実装は基板の両面にメモリチップが載っている物です。
どちらも使うスロットは1つです。
書込番号:3896906
1点



2005/02/08 14:08(1年以上前)
なるほどー!
ではスロットの数の事は気にしないでいいんですね。
私のPCはスロットが二つで空きが一つあるらしくて
今付いてる128MBのメモリと256MBの
このVB133−256Mを追加して合計384MB
まで増やしたいと思っています。
ですがーPCの説明書には最大256MBまでと書いてあり
バッファローHPの機種対応の検索では512MBまで
動作確認とかいてありました。
この商品でなら今付いてるのとセットで384MBまで
増設できますよねー?
それとも二枚ともバッファローの商品じゃないといけないで
しょうかー?!
似たような書き込みありましたが途中で話がチェンジしていて
分からなっかったのでー。
わたしのPCはNECのVALUESTAR
PC−VT667J3FD3です。
書込番号:3901147
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > VB133-256M (PC133 256MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2009/11/07 10:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/09 10:17:59 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/11 10:42:14 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/11 19:05:12 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/11 23:47:11 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/28 3:42:15 |
![]() ![]() |
8 | 2005/03/19 22:22:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/19 12:20:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/22 1:16:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/17 22:41:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





