


メモリー > バッファロー > D2/533-1G (DDR2 PC2-4200 1GB)
このRAMを既存の512Mと交換をして1.5に増設をしたのですが、みためというか動きに差がほとんどありません。増設の再になにか変更をしないと効力?がでないのでしょうかアドバイスお願いします。HPをいろいろみて、仮想メモリーのページファイルをしないにしたりとかやてのですが、変わりません。以下が自分のPCの主なスペックです。よろしくお願いします。
ペンティアム4 3.2G RAM1.5G
グラフィック 7600GT
書込番号:6045822
0点

そうですね。
仮想メモリーはメモリーを極端に多く使用する作業をされないのであれば基本的に1.5GBあるので無効でよいでしょう。
あとパフォーマンスを「プログラム優先」ではなく「システムキャッシュ優先」にしましょう。
あとはレジストリ関係でカーネルを物理メモリーに置いたりなどです。
書込番号:6045852
1点

OSはXP?
XPの場合は、1GBを1.5GBにしても普通の使い方なら大して変わらないです。
(メモリ大食いのソフト上でなら変化が出るが)
チップセットによっては、逆に、デュアルチャネルが無効になって、パフォーマンスが落ちる可能性もあります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0612/hot265.htm
(インテルチップセットの場合、容量が異なるメモリの組み合わせでのデュアル有効は、インテルフレックス・メモリー・テクノロジーに対応した945系以降)
書込番号:6045857
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > D2/533-1G (DDR2 PC2-4200 1GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/01/16 16:25:02 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/19 13:28:05 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/25 13:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/10 15:38:32 |
![]() ![]() |
6 | 2006/11/15 13:10:45 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/13 19:00:43 |
![]() ![]() |
15 | 2006/05/03 22:45:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/25 22:54:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





