メモリー > IODATA > SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)
初めまして。
パソコンには詳しくない主婦ですが、
動きの遅くなったパソコンにメモリを増設しようと調べているところです。
@取説によると、我が家のパソコンのスロットは1つ。
既存メモリを取り外して新たに取り付けることになるようです。
最大容量の欄には1.2GBとあったので1GBを1枚と考えていたのですが、
補足説明に「最大容量にする場合、1024MBを1枚実装する必要がある」とありました。
1GBを使用しても大丈夫でしょうか?
A候補に挙げたのは以下の3点です。
パソコンとの相性、初心者が取り扱う事を考えると
どれがおすすめでしょうか?
●I・O DATAのSDD333-1G
●バッファローのDN333-A1G
●ELECOMのED333-N
よろしくお願いいたします。
書込番号:13154900
0点
こんにちは 1024MBを通常1GBという風に認識しているので問題ないです
候補のメモリーは大差ないと思います。バルクの変なメモリーじゃなければ
だいじょぶだとおもいますが、念のため販売店で相性保障をつけてくれるパソコン屋さんで購入をお勧めします。
書込番号:13154997
![]()
1点
PCの世界では1GB=1024MBなので心配無用。
LL900/BDの最大容量は1.2GBでメモリスロットは1つしかないけど、購入時はオンボード(取り外し不可)に256MBとメモリスロット(取り外し可)に256MB積んでます。
だからメモリスロットの256MBの代わりに1GBのメモリを挿したら1GB+256MB=満タンの1.2GBになります。
メーカーはI・OやBaffaloを選んでおけばまず大丈夫ですが、それでも心配なら相性保障をつけてみては。
書込番号:13155970
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/09/07 20:07:34 | |
| 3 | 2011/06/22 1:50:35 | |
| 4 | 2009/07/07 16:18:12 | |
| 10 | 2009/03/06 10:36:48 | |
| 3 | 2008/12/30 19:26:24 | |
| 3 | 2008/11/06 20:56:47 | |
| 2 | 2008/07/03 20:08:58 | |
| 8 | 2008/06/04 11:39:34 | |
| 10 | 2008/04/24 4:20:05 | |
| 3 | 2007/12/10 2:09:31 |
「IODATA > SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)」のクチコミを見る(全 126件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





