ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4R160L0 (160GB U133 5400)
電源電卓 http://takaman.jp/D/ 見ると、HDDの消費電力は、
maxtorは、5400回転の4R****で,10.1W 7200回転の7R***でも12.5w
SeagateバラクーダWなどは39.5w IBMでも27.9w
連続使用するので電源に余裕持ちたいのでmaxtor選んでいるのですが、
maxtorだけ、本当にこんなに消費電力が低いのでしょうか?
書込番号:3382869
0点
バラ4のPDFを見てみると、
パワー管理の項目に、
シーク時 12.6W
+12VDC±10%(最大アンペア) 2.2A となっている。
39.5Wがどこから来てるのかわかりませんでした。
ということで、少なくてもバラ4がMAXTORのHDDに比べて特に消費電力が高いことも無いようです。
電源選択の際に注意すべきは、起動時のスピンアップにもっとも電源に負荷がかかること。
起動時の負荷はモーターの回転に使われる12Vにもっぱらかかる。これが、バラ4のデータシートにある最大2.2Aという数値だと思う。
したがって、バラ4の場合起動時に12Vラインで、12*2.2=26.4Wの電力消費を見ておかなければならない。
複数のHDDが電源投入と同時に立ち上がる環境では、かなり12Vラインの負荷が高くなるので、単にHDD使用時の消費電力の合計のみで電源に余裕があるかを判断するのは危険でしょう。
書込番号:3383844
0点
「MAXTOR > 4R160L0 (160GB U133 5400)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2008/11/20 18:54:20 | |
| 9 | 2005/04/29 8:04:04 | |
| 2 | 2005/02/19 12:22:28 | |
| 6 | 2005/02/18 14:50:04 | |
| 3 | 2005/03/16 0:10:53 | |
| 4 | 2005/01/11 16:39:48 | |
| 5 | 2004/11/26 7:51:34 | |
| 2 | 2004/11/15 18:39:57 | |
| 1 | 2004/10/14 5:27:55 | |
| 4 | 2004/10/13 22:07:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







