ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)
ちょっと質問です。
この度、HDD(バラクーダ5の120GB)を新規購入しましたので、
windows2000をインストールしようと思い、パーティションを
C:20GBとD:100GBに分けました。
で、CドライブをNTSFでフォーマットしたところ、50%ほど進んだ
あたりから、異常に時間がかかるようになりました。
1%進むのに20分ほどかかります。これは仕様ではないですよね?
現在もフォーマット中なのですが、途中で強制終了とかさせると
HDDが壊れないか心配で止められない状態です。
同じようなケースになった方はいますか?
ご教授頂きたいです。
ちなみに、フォーマット中に電源を落としたりしたらマズイですよね?
書込番号:1515064
0点
2003/04/23 11:59(1年以上前)
フォーマット中に電源を落としたりしたらマズイですよね?>
ぶっこわれます!!!
IDEケーブルの差込が甘いとそうなりますね。
自分も以前30GBフォーマットするのに3時間くらいかかりました。
フォーマットが終わったらご確認を。
書込番号:1515305
0点
お店に持っていってチェックしてもらうことをお勧めします。
書込番号:1515384
0点
2003/04/26 07:56(1年以上前)
お店に行って見てもらったら、初期不良のようでした。
代替してもらい、無事に使用できました。
お騒がせしました。
OSの新規インストール後は快適ですね♪
書込番号:1523218
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/06/25 13:41:09 | |
| 9 | 2004/05/26 22:18:46 | |
| 13 | 2003/10/26 0:21:39 | |
| 1 | 2003/10/09 10:46:57 | |
| 8 | 2003/09/24 13:10:04 | |
| 3 | 2003/07/28 21:00:55 | |
| 6 | 2003/06/26 0:33:14 | |
| 9 | 2003/09/02 21:18:34 | |
| 1 | 2003/06/12 12:16:12 | |
| 1 | 2003/06/03 0:57:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







