ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)
PCG-F23/BPの6.4GB標準から、20GBのものに換装しました。
しかし、音は前よりうるさくなったし(流体なのに)、突然液晶が真っ暗になって、全ての操作を全く受け付けなくなり、しかし電源ランプだけはずーっとつきっぱなしという謎の症状が出るようになってしまいました。
これって、相性なんですかね?それともハズレなだけ?はたまたM/Bがおかしくなってるんでしょうか?
ちなみに以前の標準の物に戻すと、これらの症状は一切出ません。
BIOSは最新の物にアップデート済みです。
誰か原因がわかる方、教えて下さい。
書込番号:1378612
0点
2003/03/10 17:06(1年以上前)
店舗によってはバルクでも初期不良の交換に応じるはず。
交換を申し出てはいかがでしょうか。
書込番号:1379914
0点
2003/03/29 01:00(1年以上前)
えー、私もF34使っています。
画面が真っ暗〜は起きます!同じだと思います。
コントロールパネル−電源の管理 状態を見て下さい。
同じように設定されてますか?
全然関係なかったらごめんなさい。それでは♪
書込番号:1437896
0点
2003/03/29 01:02(1年以上前)
ちなみにHDD交換はしていませんので・・・
書込番号:1437903
0点
2003/05/02 23:28(1年以上前)
頻繁に発生してます。>画面が真っ暗
サポートに見てもらったら、マザーボードだそうです。
バイオ Fではこの症状は多いのでしょうか?
ちなみに修理は金額的に躊躇しております。ハァ〜
HDDの相性でも発生するのでしょうかね???
paciさん、その後 いかがでしょうか?
書込番号:1543771
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/01/05 22:53:00 | |
| 2 | 2003/11/14 10:20:04 | |
| 12 | 2003/10/05 12:49:37 | |
| 9 | 2003/10/02 12:15:18 | |
| 2 | 2003/07/29 10:20:39 | |
| 2 | 2003/07/26 15:04:42 | |
| 1 | 2003/09/06 16:05:41 | |
| 4 | 2003/06/23 13:45:50 | |
| 2 | 2003/06/01 11:04:51 | |
| 4 | 2003/05/31 12:10:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

