


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25T060ATCS05 (60G 12.5mm)


富士通のFMV-5133NP5/W MODEL ST を使っているのですが、
ディスクが壊れたので取り替えたいのです。
元に付いていたディスクは、TOSHIBA MK1301MAVです。
しかし、メーカーのHPにはいくらまでの容量のHDDが取り付けられるか
書いてありません。
どなたかご存じでしたら教えてください。
多分このくらい、と言う推測でも構いません。
助けてください。
加えて、元のディスクは12.5mmですが、9mmのディスクは
付きますでしょうか?
書込番号:718270
0点


2002/05/17 21:00(1年以上前)
もともとのは1.3GBですね。BIOSの制限があるので2GBかひょっとして8GBでしょう。しかし今時そんなHDDは売ってません。BIOSの制限をとっぱらうユーティリティがHDDメーカー各社から出ていますのでそれを使うしかないと思います。IBMならDiskManager2000ですね。基本的に自社製のHDD用なので注意してください。(IBMのHDDを買ったならIBMからダウンロードするということ。)でもうまくいく保証もないです。それとやっぱり137GB越えは無理でしょうね。
まあ一番のおすすめはパソコン買い換えでしょうか。
書込番号:718361
0点


2002/05/18 07:47(1年以上前)
8.4Gの壁があるようです。
MAXUS COMPUTER UPGRADE SERVICE
http://www.maxuscomputer.com/msse/s_n_10_34.html
ロジテック株式会社 ”L-site”- FUJITSU ハードディスクの交換方法
http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd/fujitsu/5133npw.html
憶測ですが、OSがWin9xなら、TOSHIBA MK6017MAP(6G)が無難でしょう。
CPU 133MHzで、DiskManagerを使用するとかなり遅く感じると思います。
Win2Kなら、大容量HD(8.4G超)でもよいのでは。
あと、+64MBの増設メモリ。
ハードに \20,000程度の投資なら、いいと思います。
書込番号:719191
0点

9.5mmつかえますよ。
IBMの20GBなんかおすすめですね
1万円ぐらいです
6GBのやつもありますけどね。
MMX166Mhzで20GB使っていますが、ソコソコ快適ですよ
書込番号:719217
0点



2002/05/31 11:43(1年以上前)
みなさん。
アドバイス、ありがとうございました!!
今度、あきばをさまよってみます。
書込番号:744981
0点


2002/08/19 13:34(1年以上前)
NなAおOさん
MMX166Mhzで20GB使っていますが、ソコソコ快適ですよ
BIOSいじってますか?わたしもHDD載せ替えたいんですが。
よろしくお願いします。
書込番号:898386
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC25T060ATCS05 (60G 12.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/03/27 22:05:53 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/26 18:46:42 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/21 14:31:12 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/18 2:06:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/02 11:26:09 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/12 9:19:21 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/06 18:51:18 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/19 19:02:52 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/28 21:58:49 |
![]() ![]() |
5 | 2002/11/22 19:25:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)