ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)
現在、FMV-BIBLO NE2/450L HDD12Gを使用中なんですが、HDD故障の為、IC25N040ATMR04を買おうと思ってますが問題ないでしょうか?どこかで32Gの壁って聞いた事もあるんですが・・・本当のところを教えてください。
書込番号:2046437
0点
2000年以降のBIOSなら壁はないはず。
標準HDDが8Gから10G程度の時代のものはぶつかる可能性あり。
書込番号:2046532
0点
2003/10/20 22:01(1年以上前)
早速の書き込みありがとうございます!!
>2000年以降のBIOSなら壁はないはず。
とのことですが、99年製です。ちなみに、FMV-BIBLO のドライバ・BIOS・添付ソフト・マニュアルをダウンロードするサポートに行っても、最後に該当モジュールはないというのは、どういうことでしょうか?
書込番号:2047233
0点
国内メーカーはどこも一緒でBIOSなどをアップするサービス
をほとんどしません。
不具合があった時のみしています。
ThinkPadなどは頻繁にやってくれますが・・・
まあ試してみるしかないでしょう。
この頃のチップですとATA33対応ですがこのHDDの実測値は
31Mbps/sec程度なので何とか収まります。
ただwriteの処理のみ遅くなり得ますね。
書込番号:2047583
0点
2003/10/20 23:54(1年以上前)
>この頃のチップですとATA33対応ですがこのHDDの実測値は
31Mbps/sec程度なので何とか収まります。
ちなみに付いていたHDDはATA66のIBMのDARA212000です。ちなみに
http://review.ascii24.com/db/review/hard/hdd/2001/03/06/623541-000.htmlの右下に出てます。
あとhttp://www.maxuscomputer.com/msse/s_n_9_92.htmlを見つけたのですが、これを見ると40Gはいけそうなんですが・・・
書込番号:2047774
0点
2003/11/05 15:39(1年以上前)
久しぶりですが、懐具合の都合で10月下旬にこの商品を注文したのですが、品薄で入荷待ちになっています。それでこのHDDの30Gタイプなら在庫があるそうなのですが、30Gの評価がイマイチ発熱関係で評価が悪いのですが、40Gとの違いはあるんでしょうか?
書込番号:2095795
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2006/03/06 22:32:01 | |
| 2 | 2005/04/01 23:50:35 | |
| 5 | 2005/01/28 14:38:58 | |
| 1 | 2005/01/24 0:28:10 | |
| 3 | 2005/01/22 14:06:22 | |
| 1 | 2005/01/10 20:25:21 | |
| 4 | 2005/01/17 16:50:30 | |
| 0 | 2004/12/24 13:09:15 | |
| 0 | 2004/12/16 21:49:40 | |
| 1 | 2004/12/09 1:44:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


