


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)


先日この商品を買いまして、交換しましたが
快適になるどころか、「発熱」にかなり悩まされてます。
パソコン本体はおろか、置いてるテーブルも
暖をとれるほど熱くなってます。(笑)
ネットを見たり、ワードなどを使って作業すればするほど
パソコンはうなり、発熱もパワーアップ。o○
DELLのインスパイロン4000を使ってます。
OSはXP。やっぱりパソコンが古いんでしょうか?
合わないんでしょうか?
このような症状のある方いらっしゃいます?
書込番号:2810248
0点


2004/05/15 15:53(1年以上前)
一緒にメモリも増設しませんでした?
書込番号:2810305
0点

まあノートPCの場合はシリーズ上位機種であればあるほど
排熱設計はギリギリでされてる場合がありますね
そこにポンと熱源をもってくるみたいなもんですから
我慢できないほどでしたらPC自体の寿命も短くなる可能性もあるので
元にもどしたほうがいいでしょう。
書込番号:2810339
0点

私のシンクパッドはそんなにあつくならないですよ
書込番号:2810377
0点



2004/05/15 18:10(1年以上前)
>博多の兄ちゃん
メモリはこれを買った当初に増設しました。
今回は10GB(標準)→40GBにしました。<今もうなってます(笑
>たかろう
元に戻すなら新しいPCを買わなくては・・・(笑)
確かに・・・壊れるかもしれないと・・・感じます。(^^;
>NなAおO
5年前のPCには無理だったんでしょうか。。。ハイ(涙)
みなさまありがとうございます。<(_ _)>
今後、、、新しいPCの購入も考え
毎日ドキドキしながらバックアップを取りたいと思います。(笑)
書込番号:2810640
0点


2004/05/15 22:02(1年以上前)
メーカーサポートページで「Feature Tool」なるものを見つけました
http://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm
リンクを開いた後にSleipnirの
書込番号:2811449
0点


2004/05/15 22:08(1年以上前)
おっとっと手が滑っちまったぜぃ失礼しやした(汗)
メーカーサポートページで「Feature Tool」なるものを見つけました
http://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm
リンクを開いた後にSleipnirの英日翻訳ボタンで見てください(笑)
こんな翻訳でした(抜粋)
---------------------------------
駆動を変更する、自動的な聴覚の管理セッティング、に、その:
最も低く聴覚の放射セッティング(静か、モードを求める)あるいは、
最大性能レベル。(正常、モードを求める)
---------------------------------
このツールは使えないかなぁ?
だれか正規の使用法わかる人おりませんでしょうかね^^;
by めのる(笑)
書込番号:2811475
0点

NなAおO さんは「Feature Tool」の鬼です・・・きっと
書込番号:2811721
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2006/03/06 22:32:01 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/01 23:50:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/28 14:38:58 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/24 0:28:10 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/22 14:06:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/10 20:25:21 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/17 16:50:30 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/24 13:09:15 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/16 21:49:40 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/09 1:44:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)