ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543216L9A300 (160GB 9.5mm)
かなり古くなってしまいましたがIBM Thinkpadx31を使っております。
もともと40GB しか容量が無く、かなりきつい状況です。
まだまだ現役で使用していますので、HDDを交換してもう少し使いたいと思っています。
今付いているのは、確かIDEのHDDだと思いますが、このHDDは対応しているでしょうか。
ご存知でしたら教えてください。
書込番号:8448221
0点
X31には、9A3ではなく9ATという型番の製品です。
書込番号:8448277
0点
OSが無印XPだからIDE120GBまででしょう。
光学ドライブレスだから別途ドライブを用意してリカバリディスクを作るか、
丸ごとコピーソフトと外付けケース(接続パーツも可)が必要だよ。
書込番号:8448293
0点
貴重なアドバイスありがとうございました。
9ATのHDDを探すことにします。
OSはSP2にアップデートしてありますが、160GBは無理なのでしょうか?
できれば、また教えてください。
書込番号:8448608
0点
48ビットLBAに対応した状態であれば、問題無いです。
48ビットLBAに非対応の状態でも、128GB超の部分を使わなければ問題無いです。
超過部分を使うと記録内容が破壊されます。
書込番号:8448656
0点
パーティションを分けて100GB + 60GBにすれば全領域を使用できるのでしょうか?
何度もすみませんがよろしくお願いします。
書込番号:8448891
0点
ウィンドウズを入れ直しする場合に、最初からSP2ならそれで大丈夫です。
でも、それなら領域を分ける必要無いけど。
非対応の場合、128+残りにすると残りの部分に書き込むと、その内容が128の方に書き込まれます。
その理由は前に説明したので、それを探して読んで下さい。
書込番号:8448946
0点
きこりさんありがとうございました。
OSはSP2にしてありますので大丈夫ですね。
大変参考になりました。
本当にありがとうございます。
書込番号:8448969
0点
してあるというのはどういうことでしょうか。
インストール直後にSP2などになっていかくては駄目です。
128GB超の領域がWindowsで利用可能な状態で48bit LBA非対応のWindows XPでリカバリなりインストールすると、その時点でHDDの記録内容が破壊されます。
なので、その後にService Packを適用してSP2やSP3にすることは出来ません。
書込番号:8449609
0点
メーカー+SP2のリカバリディスクにしてあるのなら、どんどん行ってください。
書込番号:8453284
0点
48bit LBAが問題となるHDDは
http://kakaku.com/item/05366010558/
http://kakaku.com/item/05360410348/
こんなもんでしょ。
書込番号:8453294
0点
アドバイスありがとうございます。
SP2の件は、「Service Pack 適用済みブート可能 WindowsXP CDを作成してみよう
」http://garageoyaji.hp.infoseek.co.jp/PCDIY/WinXP_SP_BootCD_Make.html を参考にしてやってみることにします。
ちなみに下記のどちらかを購入することにします。
http://kakaku.com/item/05366010558/
http://kakaku.com/item/05360410348/
書込番号:8463704
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > HTS543216L9A300 (160GB 9.5mm)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2009/12/24 21:02:11 | |
| 3 | 2009/11/29 21:32:15 | |
| 3 | 2009/06/23 22:19:13 | |
| 3 | 2009/04/29 8:39:01 | |
| 8 | 2009/04/25 22:09:34 | |
| 3 | 2009/04/10 17:20:29 | |
| 6 | 2009/03/17 1:47:20 | |
| 3 | 2009/02/27 23:26:46 | |
| 4 | 2008/12/11 14:01:50 | |
| 2 | 2008/11/03 12:10:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


