ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1600BEVE (160G 9.5mm)
EaseUS Todo Backup Freeを使ってクローンを作り、HDDを換装。
Windowsはちゃんと立ち上がって、使う分にはぜんぜん異常はありません。
ただ、リカバリをしようとBIOS画面に入ってみると、終了メニューのところにあるはずの「ハードディスク リカバリー / 消去」の文字がない!
なのでリカバリができず。
リカバリ領域のパーティションを一番後ろに持っていこうと、リカバリ領域のみのクローンを作ろうと、セクタバイセクタ方式でクローンを作ろうと、WD1600BEVEに換装するとリカバリのメニューが消える。
元のHDDに戻すと、ちゃんとリカバリーメニューが出てくる。
これ、どうしようもないんでしょうか?
リカバリしたくなったら、一度元のHDDに戻してクローンを作り、また換装というやり方しかない?
何度も換装してたもんで、すっかりCF-R4JW4AXRの分解がお手のものになってきましたよ(^_^;
書込番号:18978142
0点
余りお金をつぎ込んでも ???
クローンソフトを替えてみる・・・
Ultra ATA100 での実績は???
EASEUS Todo Backup Free 8.5.0.0
http://all-freesoft.net/hard3/hdd/easeustodobackup/easeustodobackup.html
上手く行かないケースがあるようです,
AOMEI Backupper Standard 3.0
http://all-freesoft.net/hard3/hdd/aomeidatabackuper/aomeidatabackuper.html
辺りが,好評ですが・・・
Macrium Reflect Free Edition 6.0.708
http://all-freesoft.net/hard3/hdd/macriumreflect/macriumreflect.html
これも ????
書込番号:18979160
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD1600BEVE (160G 9.5mm)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2015/07/19 5:20:32 | |
| 2 | 2011/06/17 18:45:03 | |
| 5 | 2011/04/09 17:06:44 | |
| 2 | 2011/03/06 12:48:43 | |
| 3 | 2010/12/22 13:43:38 | |
| 3 | 2010/10/15 0:07:32 | |
| 0 | 2010/02/15 0:56:28 | |
| 7 | 2010/01/10 14:16:05 | |
| 15 | 2010/01/18 9:32:04 | |
| 0 | 2009/11/03 22:46:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


