外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120
今、VAIOのノートPCG-GR3F(WINXP)でHDA-iE120を使用しているのでが、
要らなくなったデスクトップ(WIN98)の内臓HD(SAMUSUNG 60GB SV6003H)をHDA-iE120に詰めかえれば使用できるかなと思い交換してみたのですが認識(HDのアイコンが表示されない)してくれませんでした。
ハードディスクに張ってあるシールを見ると容量以外にV60120とV4060(←これが何を表してるかは良くわからないのですが)という違いはあったのですが(他は同じ)IEEE1394に繋ぐと電源は入り動いてはくれました。
ジャンパスイッチなどは同じにしたのですが・・ WIN98とのフォーマットの違いなどから認識してくれないのですかね?ただ認識くれないのでフォーマットも利用できないし、あきらめたほうがいいのでしょうか?
書込番号:3329576
0点
コンピュータの管理>ディスクの管理に表示されてませんか?
表示されてれば、パーティションの作成・ドライブ文字の割り当てをして、フォーマットできるようになると思いますが。
書込番号:3329976
0点
2004/09/29 23:14(1年以上前)
出来ました。このようなやり方があったとは、勉強になりました。アドバイスありがとうございます。
書込番号:3331076
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iE120」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/02/23 21:37:38 | |
| 0 | 2004/12/08 0:52:39 | |
| 2 | 2005/01/28 11:24:21 | |
| 0 | 2004/11/15 10:37:40 | |
| 0 | 2004/11/10 14:23:04 | |
| 2 | 2004/11/01 9:56:24 | |
| 0 | 2004/10/29 3:59:48 | |
| 0 | 2004/10/28 11:12:17 | |
| 2 | 2004/10/29 3:57:43 | |
| 2 | 2004/09/29 23:14:59 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)







