


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160


ATA100をPCに繋いでいるのですがIDE接続の場合は128Gの壁があるかと
思いますが、USB2.0の外付けの場合は160Gでも認識するのでしょうか?
PCはHPのVectra P3の500MHZでOSはXPです。
初歩的な質問をお許しくださいね。。
書込番号:1798972
0点

ATAカードによってのみ制限されるので対応カードを買えばいい
書込番号:1799002
0点



2003/07/26 18:42(1年以上前)
初心者でごめんなさい。。。
つまりATA100では駄目ってことなのでしょうか?
現在使用しているATAカードでPROMISE製のULTRA100TX2
というものです。
初歩的な質問ですがどなたかお教え願えないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:1799038
0点

対応BIOSがでてるようですよ。(^^♪
http://www.dospara.co.jp/review/visitor/
ここで書かれてますね。
ダウンロード先はごめんなさい(^^♪
書込番号:1799057
0点



2003/07/26 19:39(1年以上前)
ultra133のアップデートはありましたが、ultra100は
ありませんでした・・・
やっぱりBIOSが未対応なのでしょうか・・・
書込番号:1799146
0点



2003/07/26 20:28(1年以上前)
なんとかATA100のBIOSアップデートできました。
でもこれでBIG DRIVEに対応できるようになったのか
少し不安です・・・
書込番号:1799249
0点

不安ですか・・
ここのドスパラなどにて相談されたらどうでしょう。
もちろん疑問を抱いてることですが、購入する立場ですから親身
にしてくれると思いますよ。
書込番号:1799261
0点



2003/07/26 20:43(1年以上前)
sho-shoさんご親切に有難うございます。
不安なのはPCのマザーボードもBIGDRIVEに対応する
のかというところなんです・・・
書込番号:1799277
0点

ATAカードを挿してるならそれで問題ありませんよ。
ボード既存のIDEで対処となるとインテルなら(8××系)IAAを入れるとかなどで対処できます。
ATAカードでの使用ですのでこれをしなくとも対応できる(ドスパラ談)ようですので心配ならHDDを購入する店舗で再確認してみてね。(^^♪
書込番号:1799312
0点



2003/07/26 21:25(1年以上前)
sho-shoさん
いろいろほんとに有難うございました。
明日早速購入したいと思います。
書込番号:1799409
0点

あなたのプロミスカードは最新なのでどの旧マシンだろうがビッグドライブが使えます。
外付けも考えかたは同じで外付けきっと内蔵チップが対応してればいける
書込番号:1800353
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iE160」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/11/08 21:33:49 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/03 14:01:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/17 23:17:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 0:17:01 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/24 22:16:48 |
![]() ![]() |
8 | 2005/05/11 14:02:48 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/20 17:00:27 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 17:23:53 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/09 7:34:01 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/10 6:21:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





