



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80


以前購入してUSB1.1ではやはり遅く感じてしまい、USB2.0とやらにしたいのですが、箱に書いてあるインターフェイスという物を買えばいいんでしょうか?また、箱の前面のfor デスクトップ の品を買えばいいんでしょうか?
書込番号:2458365
0点

どっちを買ってもいいと思う・・・
全面につけることが可能な機種ならね・・・
あなたの機種名がわかったらもっといいアドバイスが出来ますけどね・・・
PCIスロットの空き数がわかったりするしね・・・
書込番号:2458382
0点

>あなたの機種名がわかったらもっといいアドバイスが出来ますけどね・・・
そうですね。PCの性能によってはUSB2.0の性能を発揮できない場合もありますからね。
書込番号:2458580
0点



2004/02/12 17:09(1年以上前)
大事な事書き忘れてすいませんでした。
自分のは、NEC VALUESTAR VT550/3D です。
もしよければアドバイスしてください。
書込番号:2459923
0点

PCIスロットでもPCカードでもどちらでも好きな方を買っても大丈夫えdすね・・・
CPU的に問題ないし・・・
2つ注意することがあるけども、
PCIスロットのものを購入するときは、ハーフのものを。それじゃないとあわないから。
Windows XP SP1もしくは、Windows XP SP1aをあててること。それじゃないとサポートされない。(もう一つはセキュリティー的にね)
USB2.0ってNECのチップの方がいいんだけどね・・・(PCがNECのメーカって理由以外に安定性と早いということで)
書込番号:2460556
0点



2004/02/12 21:17(1年以上前)
今、Windows XP SP1をあてたんですが、PCの起動。というより、Windowsがやたら遅くなりました・・。
起動時に、「YAMAHA AC-XG WDM Audio Deviceが原因でWindowsが遅くなりますよ〜」みたいに表示されました。これはSP1をインストールしたせい何でしょうか?
書込番号:2460939
0点



2004/02/12 21:46(1年以上前)
追記なんですが、「」はデバイス、またはアプリケーションが無効ですと出ています。コントロールパネルからこのデバイスのトラブルシューティング見たら、「YAMAHA AC-XG WDM Audio Device により、このバージョンの Windows と互換性のないドライバがインストールされます。詳細については、Yamaha Corporation にお問い合わせください。」と表示されています。
書込番号:2461117
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iU80」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/06/01 21:24:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/14 22:59:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/06 19:34:37 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/12 22:23:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/23 18:42:08 |
![]() ![]() |
8 | 2003/09/21 23:12:34 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/11 2:59:45 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/30 11:24:29 |
![]() ![]() |
4 | 2003/06/12 23:33:05 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/09 1:42:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





