



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80


PCのHDDが一杯になったので本製品を買いました
USB2.0インターフェース adaptecのUSB"CONNECTも買い
持っているPC NEC VALUESTAR WINMEに取り付けて
それぞれの説明書に書いてある通りに全てして
ちゃんとインストールされていることも確認できたのですが
元々のPCのHDDにあるもの(9GBほど)を本製品に移動しようとしても
全く速くなりません。
本製品からPCに取り付けたインターフェースに直接USB接続しているのですが
全然だめなんです。
説明不足だったらすみませんが
何か予想できる原因などあるでしょうか?
よろしくおねがいします。
書込番号:755128
0点


2002/06/05 20:22(1年以上前)
実際の転送速度はどのくらいなんですか?
「速くなりません」ではどうしようもないです。
書込番号:755146
0点


2002/06/05 21:41(1年以上前)
ケーブルがUSB2.0対応の高速タイプでない、という事は考えられない
ですか?(付属品使っていれば問題無いと思いますが。)
当方はノートで1.1,デスクトップでIO製のPCIボード経由で2.0使っていますが格段に速度違いますよ。
書込番号:755349
0点



2002/06/06 03:49(1年以上前)
転送速度は数字的な調べ方がわからないのですが
PCのHDDからもともとあるローカルディスクに転送するのと
全く変わってないんです。
6GBが3時間ぐらいかかったと思います あいまいですみません。
USBケーブルも本製品に付属していたケーブルを直接
PC本体に取り付けたインターフェースにつけているので
問題ないと思うのですが・・・・
何か可能性のある原因があれば教えてください
よろしくおねがいします
USB2.0インターフェース adaptecのUSB"CONNECT
が私のPCに合わないということはあるのでしょうか?
書込番号:756032
0点


2002/07/10 10:34(1年以上前)
もう一度ドライバをインストールやり直してみては?
私も同症状で悩んでましたが、解消されました。
書込番号:822672
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iU80」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/06/01 21:24:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/14 22:59:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/06 19:34:37 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/12 22:23:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/23 18:42:08 |
![]() ![]() |
8 | 2003/09/21 23:12:34 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/11 2:59:45 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/30 11:24:29 |
![]() ![]() |
4 | 2003/06/12 23:33:05 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/09 1:42:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





