『おしえてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDA-iU120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iU120の価格比較
  • HDA-iU120のスペック・仕様
  • HDA-iU120のレビュー
  • HDA-iU120のクチコミ
  • HDA-iU120の画像・動画
  • HDA-iU120のピックアップリスト
  • HDA-iU120のオークション

HDA-iU120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iU120の価格比較
  • HDA-iU120のスペック・仕様
  • HDA-iU120のレビュー
  • HDA-iU120のクチコミ
  • HDA-iU120の画像・動画
  • HDA-iU120のピックアップリスト
  • HDA-iU120のオークション

『おしえてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDA-iU120」のクチコミ掲示板に
HDA-iU120を新規書き込みHDA-iU120をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/05/01 21:45(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 rei1221さん

外付けHDDをつけようと思うのですがUSB1.1です かなりおそいんでしょうか? それと気をつける点は何ですか?IEEE端子もついてないんです

書込番号:1540689

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/01 21:54(1年以上前)

かなり遅いです。
USB1.1・・・MAX12Mbps
IEEE1394・・・MAX400Mbps
USB2.0・・・MAX480Mbps
我慢できれば使えないこともないですけど、大容量データのコピーには向かないでしょうね。

書込番号:1540715

ナイスクチコミ!0


◆kllasさん

2003/05/01 22:08(1年以上前)

アイオーには『アイ・コネクト』という専用ケーブルで
IEEE1394にもUSB2.0にもつなげる接続口があり
またPC専門誌でのベンチマークでもアイオー>メルコなので
特にメーカー&中身にこだわりがなければ
アイオーを買うと汎用性が高いです。
また相性問題が出る場合があるので、増設したボードがアイオーなら
HDDもアイオーとできるだけそろえるべき。
もし不具合が出た時のその後に費やす莫大な労力を考えよう。

書込番号:1540776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/02 00:16(1年以上前)

USB1.1では大容量のHDDは満足に使えないでしょう
ここはUSB2.0かIEEE1394の増設をお奨めします。

個人的にはIEEE1394を使っていますが、アイオーの最新モデルは
アイコネクトではなく、標準でUSB2.0とIEEE1394でつなぐことが出来ます。
汎用性はありますが、どの道PC一台でしか使わないなら、どちらかに決めといたほうが安上がりですね。

書込番号:1541232

ナイスクチコミ!0


風待ち堂さん

2003/05/02 22:31(1年以上前)

USB2.0カード買うまでの1週間くらい使ったことがありますが、むちゃくちゃ遅いです!
加えて、遅いのは割り切って我慢するにしても、PCの動作が重くなってファイル等を転送しながらほかの作業ができません。
(私の経験では2.0より1.1の方が影響大きいです)
素直に2.0カード買いましょう。

書込番号:1543576

ナイスクチコミ!0


中古dellさん

2003/05/05 19:01(1年以上前)

はじめまして。初心者質問ですがよろしくお願いします。
先日iU120を購入しました。
自分のPCのCPUはPENUの266Mhzなんですが、ヨドバシカメラの店員さんに聞いたら、その程度だとUSB2.0接続にしてもあまり意味がないと云われました。
そういうものなのでしょうか。

因みに、過去ログでみなさんが使われているHDBENCH3.30で測ったところ、
Read Write Copy Drive
978 749 1075 D:\100MB
と出ました。

書込番号:1552094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/05 19:16(1年以上前)

PEN2の266Mhzでどこまでいけるのかわからないけど
OSが2000のようだから、一度USB2.0カードを増設してつないでみたら?
いくらなんでも
Read Write Copy Drive
978 749 1075 D:\100MB
じゃ悲しいでしょう。

書込番号:1552148

ナイスクチコミ!0


中古dellさん

2003/05/05 20:16(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!
やるだけやって見ます。
増設カードとセットの物もあったのですが、やはりケチるべきではありませんでしたね(^^;

書込番号:1552302

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDA-iU120」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外付けHDケースについて 15 2005/12/21 22:29:19
圧縮ファイル移動について 1 2005/01/18 17:52:54
札幌ヨドバシカメラ11800円 0 2004/10/02 14:39:11
突然HDDが読めなくなりました。 4 2004/09/24 1:49:07
電源ランプはついてるのに何か物理的な問題が発生しました 5 2005/02/13 22:49:00
大容量記憶装置デバイス 3 2004/09/11 22:17:46
非破壊分解 1 2004/08/07 22:04:30
ソフトを外付けにインスト 2 2004/08/01 19:51:56
接触部が・・・ 2 2004/09/04 21:46:12
中身の見分け方? 0 2004/07/03 23:42:17

「IODATA > HDA-iU120」のクチコミを見る(全 829件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDA-iU120
IODATA

HDA-iU120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iU120をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング