


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDX-UE120


近くの5年延長保障の出来る店は、入荷未定で予定価格?は\28800、で、その店においてあるHDA-iE120は\24800。
で、こちらの最安は\22100。
皆さんは延長保障をかけていますか?
書込番号:1361143
0点

延長保証をかけて失敗しましたね。(笑)
延長保証のある店だと高いししかもさら延長保証するお金が必要ですので・・・
1年たって、壊れたとするとHDDの交換と言う修理がありますので・・・ 壊れたHDDをヤフオクでジャンクとして売り払える場合がありますので。 内蔵のHDDで160Gを探せば約22000円で買える時なので、1年後ならいくらで大容量のHDDが買えるか分かりませんし・・・ 2万円で今の倍のHDDがって可能性もありえますので。
5年もその少ないHDDを使うなら5年以内に壊れる可能性があるのでつけた方がいいかもしれません。2・3年とかそれまでも使わないなら加入は不要でしょう。
書込番号:1361202
0点



2003/03/04 17:59(1年以上前)
壊れた場合、そのHDDを売ってしまって、新しく大容量のHDDを買うほうがいいということですかね?
どうなのかな、ある程度長く使うつもりではいるんですけど・・。
もし壊れたとき、修理にどれくらいかかるんでしょう?HDD交換だとかなり高くつきそうですが・・。
待ちきれないんですよね、実際。ノートPCのHDDがいっぱいいっぱいなんですよ。入荷未定ってのが痛いです。
書込番号:1361680
0点

修理をだすと1万円近くかかるかもしれませんね。
修理を出すと少しお金をたすと新品のHDDが買えるぐらいの値段はすること思いますよ。もしくはそれ以上とも・・・
中身だけ自分で交換するなら安上がりでしょう。
壊れた場合、そのHDDを売ってしまって、新しく大容量のHDDを買うほうがいいということですかね?
私ならそうしますが・・・
書込番号:1361943
0点



2003/03/04 23:26(1年以上前)
んん〜〜〜!そうですか、悩みますね。
ありがとうございます。もう少し考えてみます。
書込番号:1362783
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDX-UE120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/10/09 22:23:18 |
![]() ![]() |
7 | 2004/08/19 21:44:41 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/17 10:31:23 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/04 2:55:50 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/12 18:06:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/15 16:32:35 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/14 9:47:08 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/14 1:16:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/05 18:17:18 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/17 17:57:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





