『ftpサーバー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,500

容量:HDD:160GB HDL-160Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDL-160Uの価格比較
  • HDL-160Uのスペック・仕様
  • HDL-160Uのレビュー
  • HDL-160Uのクチコミ
  • HDL-160Uの画像・動画
  • HDL-160Uのピックアップリスト
  • HDL-160Uのオークション

HDL-160UIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • HDL-160Uの価格比較
  • HDL-160Uのスペック・仕様
  • HDL-160Uのレビュー
  • HDL-160Uのクチコミ
  • HDL-160Uの画像・動画
  • HDL-160Uのピックアップリスト
  • HDL-160Uのオークション

『ftpサーバー』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDL-160U」のクチコミ掲示板に
HDL-160Uを新規書き込みHDL-160Uをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ftpサーバー

2004/06/03 02:44(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U

スレ主 サーバー立てたいさん

ftpサーバーとして使いたいのですが、何か参考になるページなどはありませんか?あったらぜひ教えてください。詳しい方、説明お願いします。

書込番号:2878635

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/06/03 21:23(1年以上前)

これなんかは如何ですか。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2936/

書込番号:2880800

ナイスクチコミ!0


スレ主 サーバー立てたいさん

2004/06/03 22:51(1年以上前)

なかなか見ごたえのありそうなページですね。熟読してみます。linuxのほうがいいのですかね。

書込番号:2881200

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/06/04 17:06(1年以上前)

で、ファームが1.40まであがりましたね。アップしてみましたがどこが変化したのかよくわかりません。ま、不具合は幸い無いようです。

書込番号:2883533

ナイスクチコミ!0


スレ主 サーバー立てたいさん

2004/06/04 22:57(1年以上前)

ftpできました。ルーターの設定がよくなかったようです。ありがとうございました。

書込番号:2884775

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/06/05 18:09(1年以上前)

どういたしまして。今はniftyに間借りしてサイトを立てていますが、そのうち気前のサ-バーを立てたいと思っています。そのときは教えてください。

書込番号:2887355

ナイスクチコミ!0


娘の名前で出ていますさん

2004/06/05 18:50(1年以上前)

「サーバー立てたい」さん、ftp出来たそうでおめでとうございます。ルーターの設定が悪いみたいとのことですが、もう少し詳しくご教授願いないでしょうか?
当方も挑戦し続けているのですが、うまくいきません。ftpソフトで接続が出来なくて困っています。

書込番号:2887484

ナイスクチコミ!0


春がきた!さん

2004/06/14 16:33(1年以上前)

FTPはかなり便利に利用してます、でも設定は難しいですな。
ルータの設定ですがバーチャルサーバー機能の設定ができるルータでなければFTPを利用することはできません。バーチャルサーバーのことを各メーカーではいろんな呼び方をしてます。※下記参照
 ・ポートフォワーデイング
 ・アドレス変換
 ・静的IPマスカレード
 ・仮想サーバー
 ・ポートマッピング
一度ルーターの説明書を読んでみてください、もう解決してるかもしれませんが。

書込番号:2920488

ナイスクチコミ!0


娘の名前で出ていますさん

2004/06/15 00:47(1年以上前)

何の何の そう簡単には繋がってもらえません!
ルーターのメーカーに問い合わせていますが ここ2週間頭から離れません。
NECの場合は、静的IPマスカレード・ポートマッピング
の設定がありますが 基本的にはポートマッピングだそうです。
しかし ポート設定は、以下返事
 「ポートマッピ ング」における具体的な設定方法や内容につきましては、ご利用されるアプリケーションやネットワーク体系に応じた設定を実施する必要があるため、Atermテクニカルサポートにてご案内することが難しいことをご容赦ください。
と言うことで、結局どう設定して良いかは分からず
お手上げ状態です。
用は 分からないと言うことです。
?????????

書込番号:2922578

ナイスクチコミ!0


春がきた!さん

2004/06/15 09:21(1年以上前)

ルータのメーカーが違うため詳しいことは解りませんが、私の場合、WAN側IPアドレスにルーターのアドレス番号を、プロトコルをTCP20―21を登録、LAN側IPアドレスにHDL-160Uのアドレスを、LAN側ポートに20―21を追加登録しました。ルーターのDHCPを利用してると160UのローカルIPが毎回変わるため160UのIPアドレスは固定にしておく必要があります。参考になるかわかりませんがガンバッテください。

書込番号:2923358

ナイスクチコミ!0


お店のマスターさん

2004/06/15 14:26(1年以上前)

私も1週間ほど前からftpサーバたててます。店と自宅のデータのやりとりが出来て重宝してます。ルータはコレガなのですが、無料のダイナミックDNSのドメイン名を取得してルータに登録し、ftpのcontrol・dataをLANDISKに有効設定。後はフリーソフトのffftpというソフトでデータのUP・Downしてます。
パソコンを起動させないで良いので便利ですね。

書込番号:2924023

ナイスクチコミ!0


お店のマスターさん

2004/06/15 14:34(1年以上前)

ついでにと言っては何なのですが、私の設定の場合、1秒もたたない内に接続しました。と、出るのですが、そこからフォルダーが表示されるまで1分かかります。この原因をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:2924037

ナイスクチコミ!0


娘の名前で出ています。さん

2004/06/20 02:25(1年以上前)

やっと、1週間ほど前からftpサーバたてられました。職場と自宅のデータのやりとりが出来て重宝してます。ルータはNECで、皆さんにお世話になりましたが、原因は別のところにありました。そう、ダイナミックDNSのドメイン名を取得してルータにMACアドレスを登録し、LANDISKに有効設定。後はフリーソフトのffftpというソフトでデータのUP・Downしてます。
気が付けば当たり前の事ですが、マニュアルがもう少し親切だったら早かったのに。
お世話になりました。
パソコンを起動させないで良いので便利ですね。

書込番号:2940476

ナイスクチコミ!0


お店のマスターさん

2004/06/21 08:57(1年以上前)

うまくいきましたか。おめでとうございます。ftpサーバーは一度やったら、便利でやめられませんね。

書込番号:2945042

ナイスクチコミ!0


春がきた!さん

2004/06/21 11:57(1年以上前)

おめでとうございます。よかったですねぇ、だけどこの機種はかなりすぐれものですねぇ、WWWサーバーも構築することもできるみたいですから、これから私もトライしてみようかと・・・。

書込番号:2945481

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/06/26 17:34(1年以上前)

1.40になって2ndUSBディスクがFAT32で使えるようになりましたね。PCから直接アクセスも出来てとても便利です。

書込番号:2964473

ナイスクチコミ!0


サーバーできない・・・さん

2004/08/02 00:53(1年以上前)

いろいろなページをみて設定してるんですが、なかなか上手くいきません。今やってきたことは、@DDNSの取得 ADDNSのPINGテスト BLANDISKのユーザー作成、FTPサーバー設定ON Cルーター設定はLANDISKのIPでプロトコル20-21を登録。 これ以外に必要な事ありますか? どなたか助けてください。

書込番号:3097757

ナイスクチコミ!0


お店のマスターさん

2004/08/19 12:09(1年以上前)

もう出来たかも知れませんが、お使いのftpソフトは何でしょうか?ソフトによっては出来ない場合が私にもありました。

書込番号:3160469

ナイスクチコミ!0


お店のマスターさん

2004/08/19 12:19(1年以上前)

書き忘れました。私が使っているのはffftpです。経験から言うと探しています・・で、止まったらDDNSの取得設定が悪い。接続しました・・で、止まったらLANDISKの設定が悪い又はftpソフトが悪いではないでしょうか?私の場合1分かかりましたが、雷が落ちて設定し直したら約3秒でフォルダー表示されるようになりました。

書込番号:3160489

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDL-160U」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
現行のNASと異なる点は? 3 2010/03/13 23:07:20
USB接続できるHDD 1 2008/10/12 9:47:33
遠隔からアクセスできますか? 7 2008/09/18 10:33:43
「HDL-160U」で発煙/焼損の事故が発生 2 2008/05/28 22:47:13
HDL-160U特価情報 0 2006/12/19 5:37:11
データの消去について 4 2006/06/20 5:59:08
検索にひっかかりません。 5 2006/04/30 17:16:27
接続できません。 1 2006/04/26 12:23:23
IPアドレスによる制限 0 2006/04/25 17:58:40
HDL series(landisk)が二個出来る 2 2006/04/20 14:12:04

「IODATA > HDL-160U」のクチコミを見る(全 606件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDL-160U
IODATA

HDL-160U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

HDL-160Uをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング