


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160


昨日製品が届きました。さっそく、ノートパソコン(WindowsXP一週間前にリカバリーしたばかりです)に新しく接続しようとして、USBをさしたのですが
1.アクセスランプが、点滅しません。
2.マイコンピュターにアイコンが出てきません。
パソコンのUSBボートに接続しています。
どうしたらよいのでしょうか?
どなたか、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:3906078
0点


2005/02/09 14:58(1年以上前)
取説を読む
書込番号:3906124
0点


2005/02/09 16:34(1年以上前)
HDDはパーティション作成してやらないと使えんわな。
書込番号:3906429
0点



2005/02/09 21:40(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
ただ、パーティッションしようとコンピューターの管理を開いても新しいHDDは出てきません。
もともとパソコンに入っているHDD(C)しか存在しません。
どうしたらよいでしょうか?どうぞよろしくお願いします。
書込番号:3907501
0点

こういう機器ってドライバ入れてから繋がないと認識に失敗しますね。ほんとうに取説に書いて無いんですか?
書込番号:3908147
0点



2005/02/09 23:36(1年以上前)
説明書にはXPの場合ドライブのインストールする必要がないと書いてあります。
書込番号:3908277
0点


2005/02/10 02:35(1年以上前)
電源すべて落としてからUSB繋ぎましたか? その後PC立ち上げても認識しませんかね? 駄目ならサポセンに連絡しましょう、それでも駄目なら返品交換ですねー。
それからパーティッション?てなんでしょうか?パーテーションの事ですか?それなら別に作成しなくても使えるはずだとおもいますよ、他の機種は知りませんが。
XPならドライバーはいらないですねー
書込番号:3909069
0点


2005/02/10 09:27(1年以上前)
あら失礼。外付けUSBね。
またいつものかと思ったヨ。
書込番号:3909508
0点



2005/02/11 17:44(1年以上前)
デバイスマネージャーの所に!がついてしまっています。
削除してハードウェアの追加をしても「ハードウェアのインストール中に問題が発生しました。エラーコード10」と出てきてしまい、!が取れません。
物理的に認識してないってことですよね。
書込番号:3915621
0点


2005/02/11 21:17(1年以上前)
どうも不良品ぽい様な気が・・
店に言って返品交換で。
書込番号:3916568
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDH-U160」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/09/23 9:34:05 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/17 21:51:17 |
![]() ![]() |
6 | 2005/07/16 12:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/06 19:43:48 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/26 0:54:46 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/20 23:17:15 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/13 3:04:11 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/10 15:56:22 |
![]() ![]() |
9 | 2005/04/05 11:18:16 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/29 14:35:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





