


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160


私のXPマシンですがCドライブを右クリックしてフォーマットを開けてみるとNTFSとなっていますが、FAT32は右クリックでファイルシステムをスルーしても出てきません。これを簡単にFAT32にする方法ってありますか?ただ、やってみたいだけでまたNTFSに戻したいのですが.....。ご教授下さい。
書込番号:3929714
0点


2005/02/14 22:28(1年以上前)
パーティションを開放するとできますよ^^パーティションの開放は「マイコンピュータ」を右クリックして「管理」を選択し、「コンピュータの管理」から行ってください。(参考:「コンピュータの管理のヘルプ」→「ディスクの管理」→「操作方法」→「ベーシックボリュームを管理する」→「パーティションまたは論理ドライブを削除する」)(パーティションを削除すると、そのドライブに記録されていたデータは全て消去されます!)
その後、「32GB以下の」パーティションを作成するとFAT32でフォーマットできるようになります。(参考:「コンピュータの管理のヘルプ」→「ディスクの管理」→「操作方法」→「ベーシックボリュームを管理する」→「パーティションまたは論理ドライブを作成する」)
また、こちらも参考にしてみてください
@http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882841
A「ヘルプとサポートセンター」の、「パフォーマンスと保守」→「システムの安全を維持する」→「NTFS、FAT、および FAT32 のいずれかを選ぶ」
Bhttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/~lepton/program/p3/prog352.html
Chttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;306559#6
でも…、CドライブってWindowsがインストールされているシステムドライブですよね?Windowsがインストールされているドライブはパーティションの開放やフォーマットはできないと思います。
書込番号:3933225
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDH-U160」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/09/23 9:34:05 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/17 21:51:17 |
![]() ![]() |
6 | 2005/07/16 12:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/06 19:43:48 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/26 0:54:46 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/20 23:17:15 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/13 3:04:11 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/10 15:56:22 |
![]() ![]() |
9 | 2005/04/05 11:18:16 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/29 14:35:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





