


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250
消費電力 平均17W
WindowsXPのコマンドプロンプトのコマンドの動作を保証しない
これに限らず内蔵ATAまで全てのハードディスク
さらに、BUFFALOとLOGITECも同様
書込番号:4120191
0点

消費電力は表示して欲しいですね。
コマンドプロンプトはHDA-U250では使えないのですか?
それとも、全部?
>これに限らず内蔵ATAまで全てのハードディスク
>さらに、BUFFALOとLOGITECも同様
「マニュアル等に載ってない事」
HDA-U250のマニュアルのことではなく
I-O、BUFFALO、LOGITECの内蔵と外付けのことなのでしょうか?
書込番号:4120507
0点

HDA? HDHですよね。とにかく全部です。
動作しないならまだ安全なのですが、動作確認していないので保証しないそうです。
それを非公開ですから、危険物を売ってるわけです。
詳細は各メーカーに直接確認なさる方が良いと思います。
書込番号:4132106
0点

HDA? HDHですよね。はいそうですね。
「HDH-U250についての情報」に限らないのなら、ここに書き込むのは不適切ですね。
ここに書き込むに至った経緯が不明だし、
特にコマンドプロンプトを必要とすることもないので、
現状のままで良いと思います。
必要ならコマンドプロンプトをサポートしている商品を購入すべきではないでしょうか?
コマンドプロンプトに限らず、
WindowsXPのすべての動作を検証(できないと思うが)して価格が高騰するよりも、現状で問題なし。
書込番号:4133651
0点

ユーザーが意識して使わなくても、
断りなく勝手にコマンドプロンプトを使うアプリケーションもありますよ。
例えば Adobe Reader のアップデートとか
インストールフォルダにしなければたぶん大丈夫だと思いますが
書込番号:4156387
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDH-U250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/07/28 6:25:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/13 12:29:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/21 3:49:31 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/02 9:16:55 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/18 22:31:03 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/07 18:24:53 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/27 17:04:46 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/27 18:08:04 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/23 14:33:56 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/05 0:50:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





