外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160M
パッケージに「フォーマット済み(FAT32)」とありますが、書き込みを見ていると不都合がある(?)ような感じがします。NTFSでやり直すというのも見ました。
素人で全然分からないのですが、以下のような認識をしています。
・「フォーマット済み」と書いてあるのだから、何も気にせずそのまま使 える
これは間違っていますか?
あと、FAT32とNTFSの違いも教えてくれたらうれしいです。
書込番号:3456372
0点
2004/11/03 20:18(1年以上前)
はじめまして。
まず、FAT32とNTFSの違いですが簡単に説明すると、FAT32とは、9x系のWindows(95 OSR 2.0以降/98/Me)で主流のフォーマット形式です。NTFSとは、NT系のWindows(NT/2000/XP)で主流のフォーマット形式です。
WindowsXPでもFAT32を使用できますが、いくつかのOSの機能は使えなくなります。
「フォーマット済み」と言うことは、現にフォーマットされているのでフォーマットの作業はしなくても使えると言うことです。結局は接続してきちんとPCが認識すればそのまま使えると言うことになるので初心者/さんの認識で間違えではありません。
書込番号:3456507
0点
2004/11/03 20:31(1年以上前)
訂正です。
>WindowsXPでもFAT32を使用できますが
WindowsXPだけでなくWindows2000でも使用できます。
書込番号:3456557
0点
2004/11/04 01:07(1年以上前)
分かりました。有難う御座いました。
書込番号:3458039
0点
「IODATA > HDA-iU160M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/11/14 10:38:46 | |
| 6 | 2004/11/12 0:57:37 | |
| 3 | 2004/11/09 15:28:06 | |
| 3 | 2004/11/04 1:07:50 | |
| 0 | 2004/10/31 1:12:40 | |
| 3 | 2004/11/17 2:56:09 | |
| 2 | 2004/10/26 22:40:55 | |
| 0 | 2004/10/17 18:51:04 | |
| 3 | 2004/10/19 10:07:34 | |
| 13 | 2004/11/15 16:15:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)







