『復旧できるか?』のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

HDL2-G2.0

設置面積が小さく狭い場所でも設置できるLAN接続外付HDDユニット (2.0TB)。本体価格は74,300円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥63,600

ドライブベイ数:HDDx2 容量:HDD:2TB DLNA:○ HDL2-G2.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDL2-G2.0の価格比較
  • HDL2-G2.0のスペック・仕様
  • HDL2-G2.0のレビュー
  • HDL2-G2.0のクチコミ
  • HDL2-G2.0の画像・動画
  • HDL2-G2.0のピックアップリスト
  • HDL2-G2.0のオークション

HDL2-G2.0IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • HDL2-G2.0の価格比較
  • HDL2-G2.0のスペック・仕様
  • HDL2-G2.0のレビュー
  • HDL2-G2.0のクチコミ
  • HDL2-G2.0の画像・動画
  • HDL2-G2.0のピックアップリスト
  • HDL2-G2.0のオークション

『復旧できるか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDL2-G2.0」のクチコミ掲示板に
HDL2-G2.0を新規書き込みHDL2-G2.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

復旧できるか?

2009/07/31 17:41(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL2-G2.0

クチコミ投稿数:5件

中古で購入したのですが、電源投入後、緑点滅の後に「ピピピピ…」という警告音と共に赤点滅に変わってしまい使用できませんでした。
もしやと思い、HDDを取り出して調べてみるとパーティションは1つのみでNTFSでフォーマットされていました。
本来あるはずのシステム(OS)領域が見あたりません。
これでは起動しないのも納得です。
どなたかにパーティション情報等を含めたHDDのバックアップをいただき、それを用いて復旧させる事は可能なのでしょうか?
もし可能であるならばバックアップイメージを送って頂きたいです。
無理そうなら返品しようと思うのですが、可能ならば復旧させて使いたいと思っています。

書込番号:9934507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/31 18:48(1年以上前)

技術的には可能でしょうけど、他のユーザから貰う行為自体どうなのかな?
グレーっぽい気がしないでもないですが問題ないのかなぁ?
この手の品でレス入れるのはあまり経験が無いですが、これは中身はLinux鯖
ってことではないんでしょうかね?
自分で調べてフリーのLinuxで鯖構築して遊んでみるとか、ファイル鯖として
使いたいのが最優先だから弄るのは面倒で嫌!というならメーカサポに有料修理を
頼むとか・・・?
中古で購入した時にOS用のインストールディスクなんてなかったのかなぁ?と
思ったのですが、付いて無かったです?
確かに構成品目録にもそれっぽいの書かれてませんけど><
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl2-g/spec.htm

書込番号:9934751

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/07/31 20:02(1年以上前)

Yone−g@♪さんがおっしゃるとおり確かにグレーな気がしますね。
もうひとつHDL2-Gを購入すれば復旧できそうな気もしますけど、何台も必要ありませんし・・・ね。
こちらの製品はHDDにシステムが入っており、片方のHDDが壊れても新しいHDDに交換することで正常なHDDからミラーリングにより復旧するといった形のようです。
2つのHDDともにNTFSでフォーマットされてしまっており、復旧ができないといった状況です。
インストールディスクのようなものがあればと思ってしまいますが、残念ながらありません。
自分で鯖構築するのは用途が変わってきてしまうので、考えていません。
素直に返品したほうがよさそうに思えてきました。
有償修理は高くつきそうですからね。
ありがとうございました。

書込番号:9935058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/31 22:57(1年以上前)

ふと思うに、メーカに一応別の同型機種購入で用意しちゃ駄目?って聞いてみて
ですよw
決していい顔は絶対しないとは思うのですが、万が一こっそりOKくれたなら
新規購入で移植後売り払いというのは・・・いあ売るのは後に買った正規品で・・・w
駄目ですねどちらにせよ損失額出ますしw
今回の品は「買わなかった事」にしてしまうのが無難かもですねー

書込番号:9935902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/31 23:01(1年以上前)

自分もそれは考えましたw
しかし確実に復旧できるかわからないというリスクもありますし、なにより手間が・・・。
買わなかったことにしちゃいます^^

書込番号:9935919

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDL2-G2.0
IODATA

HDL2-G2.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

HDL2-G2.0をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング