『外付けHDDが起動の障害になる』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:5400rpm インターフェース:USB2.0/USB1.1 LHD-EA120U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LHD-EA120U2の価格比較
  • LHD-EA120U2のスペック・仕様
  • LHD-EA120U2のレビュー
  • LHD-EA120U2のクチコミ
  • LHD-EA120U2の画像・動画
  • LHD-EA120U2のピックアップリスト
  • LHD-EA120U2のオークション

LHD-EA120U2ロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月上旬

  • LHD-EA120U2の価格比較
  • LHD-EA120U2のスペック・仕様
  • LHD-EA120U2のレビュー
  • LHD-EA120U2のクチコミ
  • LHD-EA120U2の画像・動画
  • LHD-EA120U2のピックアップリスト
  • LHD-EA120U2のオークション

『外付けHDDが起動の障害になる』 のクチコミ掲示板

RSS


「LHD-EA120U2」のクチコミ掲示板に
LHD-EA120U2を新規書き込みLHD-EA120U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDDが起動の障害になる

2005/01/05 21:17(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EA120U2

スレ主 どんべい132856さん

このHDDの電源ON状態でパソコンを起動しようとするとデバイスの読み込みに行く前にストップしてしまい、それ以上先に行かない。そのためリセットスイッチを押すと今度は警告音が「ビビビビ」と鳴り、電源ランプも激しく点滅し電源スイッチも効かなくなる。このためやむをえず背面の主電源スイッチで電源を切る。という症状が出ます。ちなみにHDD電源OFF状態で起動した場合はこの症状は出ません。
 どうも、PC電源連動機能とBIOSの相関問題があるようですが、同じ症状の出た方、対処の仕方を教えて下さい。
 PCはマウスコンピュータ製PENV800mhz、マザーボードはGIGABYTE製GA60XTAです。OSはWINDOWS XP(HE)です。

書込番号:3734328

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 どんべい132856さん

2005/01/08 20:28(1年以上前)

すみません。今日、PCI接続USB2ボードを増設して接続したら障害も起こらず起動しました。電源連動機能もしっかり機能します。
オンボードUSBとの相性が悪かったみたいです。お騒がせしました。

書込番号:3748920

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ロジテック > LHD-EA120U2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LHD-EA120U2
ロジテック

LHD-EA120U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月上旬

LHD-EA120U2をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング