


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2


先日、HDDをかってフォーマットしようと思ったのですが疑問がありました。
私はXPとMEのPCをもっていて2つのOSで使うかもしれないので160GBを
NTFS、NTFS、FAT32の3つに分けようと思いました。
でも、こんなことをして正常に使えますか?
おしえてください。
書込番号:2670239
0点

〜SHACHI〜 さんこんばんわ
NT系のXPからはすべてのHDDを見ることが出来ますけど、MeからNTFSでフォーマットされているHDDの内容は見れないと思います。
書込番号:2670260
0点

WinMEとWinXPの2つのOSを使用する場合、Cドライブは必ずFAT32でWinMEでないとインストール出来ません。
WinXPはどの領域でもインストール出来ます。
書込番号:2670264
0点



2004/04/05 21:44(1年以上前)
XPとMEの2台のPCでNTFSのデータはMEでは見れなくてもいいです。
できますか?
書込番号:2670297
0点

2台PCでファイルを共有したいと言うことでしたか。
出来ますよ。
書込番号:2670324
0点



2004/04/05 21:55(1年以上前)
そのときMEでみたときNTFSでフォーマットしたドライブは見えないだけで
FAT32でフォーマットしたドライブは正常に使えるということですか?
書込番号:2670368
0点

WinMEからFAT32のドライブは見えて書き込みしようとすれば、共有設定で出来ます。
書込番号:2670398
0点

Meからでしたら、FAT32でフォーマットされている部分は、見ることが可能だと思います。
書込番号:2670402
0点



2004/04/05 22:22(1年以上前)
フォーマットの順番は関係ないですよね?
書込番号:2670489
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-160U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/08/28 11:21:01 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/25 11:25:31 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/18 9:14:53 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/07 11:01:33 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/15 0:24:55 |
![]() ![]() |
6 | 2006/01/14 10:17:37 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/05 22:07:04 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/22 14:44:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/11 23:14:47 |
![]() ![]() |
8 | 2006/01/05 23:13:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





