


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2


買ってすぐにUSBケーブルの不具合がありました。それはパソコンに接続しても認識されないのです。別のUSBケーブルで試してみると認識される。メルコ(バッファロー)に電話でUSBケーブルの不具合を伝えたところハードディスク本体とUSBケーブル(すべて)を修理に出してくれという答えでした。すべてを修理に出すというのは納得がいきません。USBケーブルに不具合あった人どうしたか教えてくれませんか?
書込番号:3698416
0点

本体系の異常かケーブル系の異常かはそれだけじゃ両方見てみないと分からないでしょうね。
技術的な可能性をリストアップしてみると分かるでしょうが、ケーブル系の異常だけとは
限りません。疑問が起きたなら、試しに可能性をリストアップしてみることを
お薦めします。優に100の可能性は超え‥るかな? まあ100行かなくても両の手は
軽く超える位は簡単にリストアップできるかと。
書込番号:3704513
0点


2005/01/01 20:14(1年以上前)
原因云々は、ひとまず置くとして、
メーカーがセットで出荷している製品であるわけですから、
修理(というか、現象再現)のために付属品を含め、
すべて送る、ということになるのでしょう。
もし、ユーティリティソフト類があれば、それも同じ理屈です。
他にも、正規ユーザかどうかの証明、
という意味もあります。
面倒であればメーカー保証がないことを承知して、
汎用のケーブルで使用すればいいわけです。
データ自体保証はないので。
書込番号:3715660
0点


「バッファロー > HD-160U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/08/28 11:21:01 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/25 11:25:31 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/18 9:14:53 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/07 11:01:33 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/15 0:24:55 |
![]() ![]() |
6 | 2006/01/14 10:17:37 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/05 22:07:04 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/22 14:44:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/11 23:14:47 |
![]() ![]() |
8 | 2006/01/05 23:13:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





