外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2
クチコミ投稿数:17件
たぶんほとんどの人は、
カツーン・カツーン・という悪魔の靴音が響いてご臨終というパターンらしい。私の周りは全部これ。
どうやら円盤の最外周に記録された情報が読めずにヘッドが行ったり来たりを繰り返しシークを何度もチャレンジしている音なのだそうな。
この最外周にはファーム情報が書かれてて、ギュイーンと回ったあとに真っ先に読みに行く。
プラッター(円盤)の製造精度が悪いとこの寿命が来るのが早い模様。
しかも7200rpmと、どえらいスピードで空気を切り裂くのでこの製品はもともと熱を持ちやすい、しかも狭いケースで換気が悪く熱がこもる。
すると熱膨張でプラッター精度に狂いが生じてきて、この悪魔の靴音が発生する可能性が高くなる。という事らしい。。
そのため、このhddを剥き身で購入しPCに内臓し利用する人は比較的放熱が良いので、このバッファローの製品ほどは故障が頻発することはない模様。
冷凍庫でキンキンに冷やしたあと繋いだら認識した。という報告例をみると、まさにこの現象で逝ったHDDなのではないでしょうか。。
この製品を少しでも長く使うには放熱関係を考慮して改造なり風を当てる等の工夫がいるようです。
運・不運とは言うけれど、ここまで集中して壊れる製品はもはや運ではなく必然です;
書込番号:4432882
0点
「バッファロー > HD-160U2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2007/08/28 11:21:01 | |
| 3 | 2007/02/25 11:25:31 | |
| 5 | 2006/08/18 9:14:53 | |
| 4 | 2006/02/07 11:01:33 | |
| 2 | 2006/01/15 0:24:55 | |
| 6 | 2006/01/14 10:17:37 | |
| 1 | 2006/01/05 22:07:04 | |
| 0 | 2005/12/22 14:44:50 | |
| 1 | 2005/11/11 23:14:47 | |
| 8 | 2006/01/05 23:13:45 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






