


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-250U2


すみません、不具合の報告は全て嘘でした。
最初に、この製品をみたとき、その安さに驚きました。
ただ、すぐには買えない(今のHDDがまだ空いているのに
新しいものを買うお金の余裕がない。)ので、やきもきしていました。
2004年3月頃ですが、当時市場に出回っているHDDの中でHD-250U2は一番容量が大きく、それで20000円の値段は、安くて本当に驚きました。
ただ、私は今すぐに買う必要性がなく、丁度HDDを買い換えたい他人が
都合よくHDDを買っていくことに何らかの抵抗をしたいと思ったのです。
そこで、嘘の不評を書きました。丁度、同じような不評を書いている人もいたので・・。
書込番号:3651330
0点



2004/12/18 20:32(1年以上前)
レンタルスペースやホスティングサービス(Web上のHDD)で、ホームページスペース等を借りている人は、10MBや200MB単位の容量を月数百円とか無料だとか、借りたり解約したりしています。自宅サーバーを構築している人も、一人20MB〜なんていって他人に貸し出したりしています。
普通、パソコンには100GBくらいのHDDがついています。一人20MBで貸し出せば、1000人に貸しても2GBにしかなりません。
HDDが安価に入手できると、自宅サーバーを構築している人も、一人20MB〜なんてけち臭いことを言えなくなります。そういったことも考えず、安さに群がるユーザーに対して、何らかの不安を持たせたいと思い、嘘の不具合報告を書きました。
書込番号:3651355
0点



2004/12/18 20:33(1年以上前)
「どうせWin○yで落とした画像とかアプリを入れるために大容量HDDが欲しいんだろう」と思うと、余計悔しくてしかたありませんでした。
自分もWi○nyを使ったことがあるだけに、大容量HDDを欲しいと思う人の気持ちがよくわかり、同類をけなす根性で、嘘の不具合を書きつづりました。同じような根性で嘘を書いている人が多いと感じられたので、途中、面白くてしかたありませんでしたが、なんだかここまで続くと、いい加減飽きてきました。そこで今度は逆にそういった根性で書き続けている人をけなしたくなり、今、暴露させていただきました。
何も考えずに買っている人は、何の罪もありません。多分、本当に不具合が起きたユーザーは「価格.com」の掲示板なんてこないで、カスタマーサポートに電話するのが大半だと思います。そこで泣き寝入りするか、解決させるかどちらかだと思います。そんなこともわからず、「価格.com」の掲示板で値段の下調べをして、評価を読んでいる「インターネット中級者」達に、ある種の警告をしたいと思い、嘘の不具合報告も有りだな、と自分で納得していました。貧乏根性丸出しなユーザーが集まる、このHD-250U2の掲示板だからこそ、それができると思いました。
書込番号:3651360
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-250U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2012/12/24 2:11:50 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/13 1:28:26 |
![]() ![]() |
5 | 2006/06/04 18:12:59 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/23 17:40:00 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/10 23:42:45 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/14 10:15:13 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/04 12:34:04 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/22 19:01:46 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/16 20:36:50 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/07 6:26:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





