HD-ES500U2
省電力モードやTurboUSB機能を備えたUSB外付型HDDユニット (500GB)



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-ES500U2
同じ外付けHDDをOSがXPとVISATAの2台のパソコンに使用しても大丈夫でしょうか?
それぞれ必要な場合だけつないでデータ処理したりバックアップしたりと使用しようかと思っているんですが・・・
それとHDDがどこのメーカーか知るには箱の中身のどこを見ればわかるのでしょうか?
書込番号:7707902
0点

TUBEFUNさん、こんにちは。
HD-ES500U2はVista,XP双方に対応していますから、通常USB,Turbo USBどちらでも接続して使えるはずです。私はI-O DATAのHDC-U320を3台、XPとVistaに繋ぎ替えて使用していますが問題ありません。(面倒なときはVista側で共有かけてXP側にマウントしますが)メーカーは違いますが、同等製品ですので、同じく考えて問題ないはずです。
フォーマットはNTFSでいいんじゃないでしょうか。
中身のHDDメーカーについては詳しい方にお願いします。
書込番号:7708221
0点

フォア乗りさん、ありがとうございます。
すると例えばXPの写真データを一度HDDへ保存してVISTA側へ移動して使用という使い方で問題ないということでよろしいでしょうか?
書込番号:7708273
0点

TUBEFUNさん、こんにちは。
はい、その通りです。問題ありません。
私もWMV形式の映像データや、JPG,TIFF形式の画像データなどを共用しています。
XPとVistaで写真データを取り扱うソフトが同じだったり、またソフトが違っても、画像データの形式が共通なら大丈夫です。
逆に違うソフトで違う画像データの形式を取り扱う場合はもちろん形式変換が必要ですが。
書込番号:7708387
0点

フォア乗りさん、ありがとうございます。
XPにあるデジカメのデータをHDDに移しVISTAへ引越しするだけの作業であれば、ソフトにもよるでしょうけど形式も問題なくXPと同じ環境で再生できると考えてOKですか?
書込番号:7708441
0点

中身判別のためのシールは少しずつ変化してるので絶対の情報は
無いですが、ここらへんを参考に。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/05384012697/SortID=7278873/
書込番号:7708522
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-ES500U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/07/09 22:30:52 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/31 17:30:01 |
![]() ![]() |
11 | 2010/09/15 2:11:16 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/26 14:34:01 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/19 17:43:27 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/18 22:37:59 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/24 12:12:17 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/06 11:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/05 18:24:40 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/19 7:11:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





