HD-ES500U2
省電力モードやTurboUSB機能を備えたUSB外付型HDDユニット (500GB)



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-ES500U2
パソコンにあまり詳しくない私に、皆様ぜひご教授ください。
先日、デジカメで撮った動画を保存しようとしたところ、空き容量が足らず取り込めませんでした。
調べたところ、パソコンのCドライブの空きが1Gくらいしかなく、それじゃあというわけで、単純にこちらの外付けHDを買ったのですが、よくよくやっていくとあまり意味のない買い物だったの?となりました。(データーのバックアップをするという点では意味がありますが)
そこで皆様に教えていただきたいのですが(この機種についての質問ではなく恐縮です)、
通常、写真や動画はマイドキュメントの中のマイピクチャーに保存されると思うのですが、
そもそもマイドキュメント自体、Cドライブの中にあります。
それで私のPC(ソニーのVGN−K31B)のQ&Aを参考に、まだ空き容量のあるDドライブにマイドキュメントを移して、今回は動画を取り込みました。
これが一番ベストな処置だったのでしょうか?
ただこの場合、マイドキュメントをもとのCドライブに戻すことはできないでしょうし、そのうちDドライブも一杯になった場合はどうすればいいの?という疑問もあります。
また新たに写真やその他のソフトをインストールする場合、保存先はC\seetingマイドキュメントみたいなことを最初にきいてくると記憶していますが、D¥+保存先のフォルダー名に毎回指定しなおさないといけないのでしょうか?
安直に、Cドライブの足りない容量を外付けHDでカバーできると思ってしまったお馬鹿な私に、どうかご教授下さい。
駄文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
書込番号:7761489
0点

>これが一番ベストな処置だったのでしょうか?
ベストかどうかは人それぞれだと思います。
>Cドライブに戻すことはできないでしょうし
できますよ。
>そのうちDドライブも一杯になった場合はどうすればいいの?
もっと容量の大きなHDDに入れ替える。
外付けHDDにバックアップし、不要な写真や動画を削除する。
外付けHDDにバックアップする場合、安全のために、その外付けHDDのバックアップ
も必要かな。
書込番号:7761524
1点

>パソコンにあまり詳しくない私に、
私も詳しく有りませんが、たぶんこの手の質問は「過去の遺物」くらい古くからあります。
理由はともかくとして、
お使いのPCはCとDがパソコン内にドライブ設定されていると思って以下の書き込みをします。。
1)Cドライブにはプログラム
2)Dドライブにはその他を入れる
マイドキュメント等は2)のその他に該当します。
インターネットのテンポラリファイルも、メールのファイルも全てその他に該当します。
ウインドウズはディスクのフラグメントが起こりますので、Cドライブにはプログラム以外は
入れないほうがディスクアクセスが安定します。
内臓HDDのほうがアクセスが早いですが、外付けHDDはとても便利です。
殆どのソフトは格納先を参照から指定できますよね。
動画を始めると500Gでも直ぐに足りなくなってしまいます。
大切なものは、外付けHDDとメディア(DVD−R)の両方に保管します。
これは、PCが壊れることを経験したら実感としてわかります。
外付けHDDのフォーマットはNTFSにすることをお薦めします。
書込番号:7762055
1点

>まだ空き容量のあるDドライブにマイドキュメントを移して、今回は動画を取り込みました。これが一番ベストな処置だったのでしょうか?
ベストかどうかはわかりませんが、私もそのようにしています。万一システムがクラッシュしてCドライブを初期状態に戻す場合も、マイドキュメントのファイルは失わずに済みます。
HD-ES500U2にはおまけのバックアプソフトが付属していますので、取り敢えずそれを使ってHD-ES500U2をバックアップ用デバイスとして使うのはどうでしょう?
>安直に、Cドライブの足りない容量を外付けHDでカバーできると思ってしまった
これもできます。Cドライブの適当なフォルダに外付けHDDのパーティションをマウントする事によって、Cドライブの容量を見かけ上増やす事ができます。方法は以下の通りです。
1.Cドライブのどこかに適当なフォルダを作る。
2.コンピュータの管理=>ディスクの管理=>該当ディスクのパーティションを右クリック=>ドライブ文字とパスの変更=>削除
を選択し現在マウントされているドライブ文字列を削除する。
3.(途中までは2と同じ)=>ドライブ文字とパスの変更=>追加=>空のNTFSフォルダにマウントする
を選択し、1で作ったフォルダを指定する。
以上の操作で、外付けHDDの容量をCドライブに追加する事ができます。
書込番号:7771493
1点

返事がおそくなってしまい、すみません。
ハナムグリさん、北のひこ星さん、RAGSさん
どうもありがとうございました。
マイドキュメントをDドライブに移した状態で、この連休中に撮った写真を取り込もうとしたところ[指定した(保存先)ファイル?(フォルダ?)が見つかりません]と表示されできませんでした。
(キヤノンのカメラから付属のソフトで取り込みを選択実行したところ)
なんとか容量を確保し、マイドキュメントをCドライブに戻し実行すると取り込めました。
今手元にないのでできませんが、今度ソフトをアンインストールし、マイドキュメントをDドライブに移したあとで、同じDドライブにソフトをインストールしてやってみようと思います。
今回購入した外付けHDとCD(DVD)−R(RW)にバックアップをとり、今までの動画や写真は削除した方が悩まなくていいのかなぁ(知識不足の私には… (^^;)
ちなみにもしそうした場合、バックアップをとったCD(DVD)をドライブに挿入するだけで(難しい操作をせず)、必要になった写真などはすぐにPCに取り込めるのでしょうか?
単純な質問かもしれませんが、お願いします。
RAGSさん
私が考えていたような使い方の設定方法を教えて下さり、ありがとうございました。
ただそうすると、外付けHDも内臓ドライブと同じ働きをする為、バックアップ用のドライブ
ではなくなり、またそれに対してのバックアップも必要となる。ということですよね?
とすると、そういう設定にしない方がいいですね…
低知識を露呈してお恥ずかしいかぎりです。
また???となりましたらご質問させていただきますので、皆様宜しくお願い致します。
書込番号:7779268
0点

もう見ていないかもしれませんが
>マイドキュメントをDドライブに移したあとで、同じDドライブにソフトをインストールして
>やってみようと思います。
マイ ドキュメントを右クリック=>プロパティ=>ターゲットタブ=>移動
でマイドキュメントをDドライブの適当なフォルダに移動して下さい。単純にExplorerで移動する
だけではうまくいきません。また、Dドライブにソフトをインストールする必要はありません。
>今回購入した外付けHDとCD(DVD)−R(RW)にバックアップをとり、今までの動画や写真は
>削除した方が悩まなくていいのかなぁ(知識不足の私には… (^^;)
マスター(原本)あってのバックアップですよ。バックアップ後にマスターを削除してしまったら、
今度はバックアップがマスターになってしまいます。異なる2つ以上のデバイスに同じデータが
保管されている事に意味があります。
またCD-RやDVD-Rは劣化するため、半永久的に保存できるわけではありません。昔焼いた
CD-Rには読めなくなったものがいくつかあります。
>ちなみにもしそうした場合、バックアップをとったCD(DVD)をドライブに挿入するだけで
>(難しい操作をせず)、必要になった写真などはすぐにPCに取り込めるのでしょうか?
>単純な質問かもしれませんが、お願いします。
これはバックアップソフトによるので、なんとも言えません。単純なコピーであれば何も考えずに
戻せるでしょうが、ソフトによっては圧縮したりアーカイブしたりしますから、そのようなソフト
を使ってバックアップした場合は、そのソフトの手順に従ってリストアする事になります。
ちなみに私の場合は、Cドライブ(システムとアプリケーション)は『Acronis True Image』という
ソフトで、システムに変更を加える前にドライブを丸ごとバックアップしています。
Dドライブ(マイドキュメントやメール他)は『DiskMirroringTool』というフリーソフトで、毎日
バックアップをとっています。バックアップ先は外付けハードディスク(正確にはNAS)です。
書込番号:7792326
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-ES500U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/07/09 22:30:52 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/31 17:30:01 |
![]() ![]() |
11 | 2010/09/15 2:11:16 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/26 14:34:01 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/19 17:43:27 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/18 22:37:59 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/24 12:12:17 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/06 11:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/05 18:24:40 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/19 7:11:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





