『LinkStation LS-H500GLが不安定です。』のクチコミ掲示板

2008年 2月下旬 発売

LinkStation LS-H500GL

[LS-H500GL] Webアクセス機能を備えたLAN外付型HDDユニット (500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,200

容量:HDD:500GB DLNA:○ LinkStation LS-H500GLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-H500GLの価格比較
  • LinkStation LS-H500GLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-H500GLのレビュー
  • LinkStation LS-H500GLのクチコミ
  • LinkStation LS-H500GLの画像・動画
  • LinkStation LS-H500GLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-H500GLのオークション

LinkStation LS-H500GLバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月下旬

  • LinkStation LS-H500GLの価格比較
  • LinkStation LS-H500GLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-H500GLのレビュー
  • LinkStation LS-H500GLのクチコミ
  • LinkStation LS-H500GLの画像・動画
  • LinkStation LS-H500GLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-H500GLのオークション

『LinkStation LS-H500GLが不安定です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS-H500GL」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-H500GLを新規書き込みLinkStation LS-H500GLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

LinkStation LS-H500GLが不安定です。

2008/11/28 11:15(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-H500GL

クチコミ投稿数:43件

ルータ 
IODATA WN-NHP/R
http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-nhpr/

スイッチハーブ
COREGA CG-SW05GTPLW
http://www.corega.co.jp/prod/sw05gtplw/index.htm

PC@
iMac MA876JA
NIC  Marvell Yukon 88E8058 Gigabit Ethernet Controller
OS WindowsXP SP3(BootCamp) と レオバレード10.5.5
使用ケーブル:付属 カテコリ6(2m)

PCA
自作
NIC VIA製VT6122搭載 GigabitEthernet Board 玄人志向 GbE-PCI2
OS WindowsXP SP3
使用ケーブル:付属 カテコリ6(10m)

LinkStation LS-H500GL
ファームウェアバージョン 1.04
使用ケーブル:付属 カテコリ不明

症状:
普段両PCエクスプローラからNASにアクセスするが、5分おき(目安)で接続できなくNASNavigetor2からもHDDのアイコンが見えない状態。
30秒ほど待たないと再接続できません。

Filezillaを使用しても同様、アクセスが不安定な状態。

実はスイッチハーブを導入する前はこんな症状がほとんど見られなかったのです。
やはりスイッチハーブが相性が悪いのですか・・・



書込番号:8702132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/28 13:44(1年以上前)

ちなみに、SW-HubとLANボードのJumboFlame値は、変更していますか?
変更していたとしたら、数値は、きちんとあわせてありますか?

書込番号:8702556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/11/28 22:22(1年以上前)

年寄りうさぎちゃんさん 

早速の書き込みありがとうございます。

ジャンボフレームですが、現在全部オフにしています。

最初は全部最大にしていましたが(9000クラス)それが原因かと思い、
現在はオフかデフォルトに(1500クラス)しました。

ちなみにSW-Hubの設定方法は分からないので、設定したことがありません。

書込番号:8704433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/28 22:48(1年以上前)

WN-NHP/Rは、JumboFlameには対応していませんよね。SW-HubのJumboFlameは、LANアダプタとルータ間の設定値に合わせて変わるので、設定する項目はないはず。
もう一度、JumboFlameをすべてoffに設定して、リセット後、試してはいかがですか?

ちなみに、本日、farmware 1.06が掲載されましたから、試されるのも選択肢の一つかもしれません。

書込番号:8704602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/17 01:42(1年以上前)

うちも似た環境で同じ型番のCoregaのSwitch使ってますが動作がちょっとおかしいです。

Switch
COREGA CG-SW05GTPLW

LinkStation LS-H500GL
ファームウェアバージョン 1.04

PC XPSP2
NIC VIA製VT6122搭載 GigabitEthernet Board 玄人志向 GbE-PCI2

LANケーブルはCAT5e

JumboFrameは無効

動作としては、
PC > LS-H500GLへのデータコピー 10Mbps程度
LS-H500GL > PCへのデータコピー 1Mbps程度

とお話にならないくらい遅いです。

PCとLS-H500GLを直接接続すると100Mbpsくらい出ます。

LS-H500GLのファームを1.06にupしましたが状況変わらず。

上にあるルータのポート(100M)へLS-H500GLを直接つなぐと
50Mbps程度出るので、とりあえずうちはそっちに繋いでます。

LS-H500GLのGiga対応用に買ったはずのSwitchだったんですけどねぇ・・

書込番号:8796256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/12/17 21:53(1年以上前)

牛丼得盛りさん 

コメントありがとうございました。

やはり、自分だけではありません。相性が悪いと言えるのでしょうか?

メーカー(COREGA)に相談できるものでしょうか?とりあえず問い合わせしてみます。

書込番号:8799680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/01/06 21:41(1年以上前)

牛丼得盛りさん 
年寄りうさぎちゃんさん 

この前、コレガさんに問い合わせしまして、返事が帰ってきました。

カテコリ6のケーブルに変えても同じだったら、恐らく相性の問題だと
答えが返って来ました。

諦めてバッファローのギガスイッチハブを買い替えようと思いましたが
友達から有線ルータ(Corega CG-BARMX2)を貰いこれに切り替えたら

http://www.corega.co.jp/prod/barmx2/

問題が解決できました。もともとはただの100Mスイッチハブとして使用しよと
したが・・・

やはりスイッチハーブ(COREGA CG-SW05GTPLW)の相性が原因だったようです。

書込番号:8895432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/01/06 22:00(1年以上前)

ちなみ現在の模様は

Modem---CG-BARMX2---CG-SW05GTPLW---@AB
         有線ルータ    ギガスイッチ   
         |
         |------WN-NHP/R---CD
               無線ルータ  

                    ̄ ̄Z____ 
                            EF    
                       

書込番号:8895562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/08 15:20(1年以上前)

問題が解決してよかったですね。

私も、相手が機材をそろえた場所へネットワークを設置することがあるのですが、
無線、有線いずれともコレガの製品が用意されていると、順調に作業が進むこと
は少ないです。大抵は、商品がわからなくて、お店の方に進められて購入するパ
ターンらしいのですが、ほとんどが返品して、他メーカーへチェンジしてもらっ
てます。
ちなみに、別に私は、コレガとは全く関係なく、経験上での話です。ただ、コレ
ガ商品でもメタル筐体のものは、トラブルが少ないです。

書込番号:8903525

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-H500GL
バッファロー

LinkStation LS-H500GL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月下旬

LinkStation LS-H500GLをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング