HD-PF320U2-WH
[HD-PF320U2-WH] 巻きピタケーブル収納を採用したUSB2.0対応ポータブルHDD(320GB/ホワイト)。本体価格は30,600円



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-PF320U2-WH
ACアダプターを必要としないタイプの外付けHDDを探しています。
容量は最低でも300Gは欲しいのですが
これの他にありますか?
また、そういう商品が少ないように思うのですが
何かデメリットがあるのでしょうか?
書込番号:10852689
0点

http://kakaku.com/pc/external-hdd/ranking_0538/
いっぱいありますよ。
とりあえず、価格コムランキング20位以内でも3機種入っています。
デメリットとして、価格が高い(倍くらいしますね?)、速度が遅い(少しだけ)ということはありますね。
あと、USBから電源がしっかりと供給されてないと動かなかったりします。
書込番号:10852728
0点

他にも「ポータブルHDD」で検索すればたくさんでてきますけど。現状ではおおむね500GB
までのようですね。
デメリットとしては、USBからの給電に頼る分、PC本体のUSBに直接繋ぐか、あるいはACアダ
プターから自己給電できるようなUSBハブでないと、(つまり差し込み口を分岐させるだけの
普通のUSBハブだと)電力が足りなくて正常に動作しないことがあります。
書込番号:10852730
1点

結構販売されているようです。
>何かデメリットがあるのでしょうか
オンラインストレージサービスもありますし、携帯型の外付けHDDは需要が少ないのかも知れません。
書込番号:10852742
0点

そもそも何故ACラインが要らないタイプを選択するのか教えて?
書込番号:10852754
0点

ポータブルHDDとして検索すれば良いのですね。
ありがとうございます。
ACアダプターは単純に場所を取るのと抜き差しが面倒だと思ったので
USB供給のコンパクトさ、持ち運ぶ際に都合が良いと思ったんです。
ただ供給力が弱いとなると問題ですね。
書込番号:10852908
0点

私も持ち運び用に4台使用しています(速度と容量を考えるとHDDになってしまいますね)。
>ただ供給力が弱いとなると問題ですね。
最近のノートパソコンなら問題ないですね。
また、USBハブでもACアダプターを使えば問題ないです(逆にACアダプターを使わないハブだと動かせません)。
5年前より確実に少ない電力でも動くようになってると感じます。
書込番号:10853101
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-PF320U2-WH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/01/29 3:38:14 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/26 5:19:55 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/16 8:34:01 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/08 22:17:27 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/19 6:09:38 |
![]() ![]() |
8 | 2009/04/16 15:19:00 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/19 12:50:32 |
![]() ![]() |
12 | 2009/03/19 12:44:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/02 18:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





