HD-CE500U2
東芝「REGZA」の録画機能に対応した外付HDDユニット(500GB)。本体価格は17,800円



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2
近々外付け500Gを購入予定なんですが、HD-CE500U2は、どこのメーカーのハードディスクが内臓されているのでしょうか??
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:8532623
0点

キッシー&マサさん こんにちは。
バッファローの外付HDDの場合、一般的に外箱のバーコード部分付近にあるシールで判断できます。
例えば、赤角(赤色で四角のシール)ならWD製、白丸ならサムスンだと思います。
あとこの新しいシリーズ(ACアダプタが外付)から、デパイスマネージャー上で、型名を特定することは出来ないとの、クチコミが以前ありましたね。
書込番号:8532986
0点

あと記憶が定かではないのですが、橙丸が日立(IBM)、黄丸がシーゲイトだったように思います。
赤角の製品(HDDとNAS)は、手元にあるのではWDですが、他はもし違っていたら、ご容赦ください。
あとキーワードで検索すると、色々と出てきますが、HDDメーカーの再編等で、いまは存在しないメーカー等の情報(シール)が出てくる場合もありますので・・・。
書込番号:8533193
0点

早々のレスありがとうございます!
不定期で内蔵ハードディスクのメーカーを変えているとなると、通販で購入した場合は選択するのが不可となってしまいますね(泣)
同容量のIODATAのHDCN-U500については、いかがなものでしょうか??
IODATAも識別シールなどは存在するのでしょうか??
書込番号:8536483
0点

キッシー&マサさん こんにちは。
店頭で外箱を見ても、識別できるようなシールや品番等もないようですね。
またデバイスマネージャー上でも、IODATAの製品の型名のようなものが確認できるだけのようですから、実際には製品自体を分解して見ないとわからないようです。
書込番号:8554904
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-CE500U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/02/26 19:40:51 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/24 14:54:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/25 18:54:02 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/07 0:55:53 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/03 20:30:58 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/03 18:42:44 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/15 17:12:19 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/01 23:05:03 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/27 0:38:48 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/26 23:37:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





