HD-CE500U2
東芝「REGZA」の録画機能に対応した外付HDDユニット(500GB)。本体価格は17,800円



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2
ディスクを初期化し、ディスクフォーマッターでかなりの時間をかけて
初期化するとハードを認識しなくなり、ハード認識まで至りました。
しかし、購入時の時のようにドライブのアイコンが黒い本体のマークが
でなくなりました。どうすれば出るようになるのか、ご教授願います。
書込番号:8647656
0点

タイトルが
>ディスクフォーマッターで初期化後 ドライブ認識せず
本文を箇条書きすると
>ディスクを初期化し、
>ディスクフォーマッターでかなりの時間をかけて初期化すると
>ハードを認識しなくなり、
>ハード認識まで至りました。
>しかし、購入時の時のようにドライブのアイコンが黒い本体のマークがでなくなりました。
>どうすれば出るようになるのか、ご教授願います。
タイトルとは違って、認識しているように思いますが?
「ドライブ」と「ハード」は違うことなのでしょうか?
本来はユーザーズマニュアルにあるフォーマットをすればいいと思うのですが、ディスクフォーマッターを使った理由は何でしょうか?
ディスクフォーマッターのマニュアルに沿って作業したと思うのですが、どの段階でどのような異常が起きたのかを具体的に書いてください。
ちなみに論理フォーマットではなく物理フォーマットをしたというようなことはないですか?
物理フォーマットをすれば、その「黒い本体のマーク」を表示するような領域までフォーマットしていますから無くなりました。出るようにはなりません。
書込番号:8647710
0点

そうですか、もうあのアイコンは
戻らないということですね。
有り難うございました。
書込番号:8648761
0点


「バッファロー > HD-CE500U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/02/26 19:40:51 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/24 14:54:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/25 18:54:02 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/07 0:55:53 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/03 20:30:58 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/03 18:42:44 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/15 17:12:19 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/01 23:05:03 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/27 0:38:48 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/26 23:37:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





