2008年 9月下旬 発売
LinkStation LS-Q4.0TL/R5
RAID機能/Webアクセス機能/DLNAサーバ機能/ダイレクトコピー機能などを備えたネットワークLAN外付型HDDユニット(4TB)。本体価格は136,300円



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-Q4.0TL/R5
えっそんなにかかるのですか?
こちらはRAID0で2時間ほど終わった様な感じです
書込番号:10059337
0点

RAID5はパリティを分散するため、ビルド(構築)に非常に時間がかかります。
うちのPCのraidカード(ROCKET RAID2300)で最初のRAID5アレイ構築(500GB×4)に15時間ぐらいかかりますから、1TB×4ならば1500分は妥当だと思います。 最初の1回で済みますから、我慢しましょう。
ただ、HDDが一台故障して入れ換えるとまたリビルドに同じ時間かかります。但しそのあいだも読み書き出来ますので実用上はあまり問題ありません。
それよりも転送速度が気になります。
PCのチップセットでRAID5を構築すると書き込み速度がUSBメモリー並(かそれ以下)の5〜10MB(バイト)/Sになりますので、1000base-Tの転送速度をあまり活かせません。
是非レポートお願いします。
ちなみにうちのPCだと読み書きとも直接測定して150MB/S程度、LAN経由で30〜60MB/S程度です。
書込番号:10156577
0点


「バッファロー > LinkStation LS-Q4.0TL/R5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2019/12/10 7:05:30 |
![]() ![]() |
20 | 2019/11/09 17:11:18 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/20 14:12:31 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/07 7:39:39 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/12 21:11:45 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/25 22:43:45 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/27 22:27:05 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/01 18:43:30 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/31 8:05:09 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/15 11:46:23 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





