『DVI接続について』のクチコミ掲示板

2001年10月11日 登録

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON 8500 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/64MB ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の価格比較
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のレビュー
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のクチコミ
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の画像・動画
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のオークション

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)ATI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の価格比較
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のレビュー
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のクチコミ
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の画像・動画
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

『DVI接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)を新規書き込みALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVI接続について

2003/02/15 14:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 たいほんさん

最近、all in wonder RADEON 8500DVを入手しました。現在は、CRTで快適に動作しています。近々、DVI接続ができる液晶ディスプレイを購入しようと思っていますが、8500DVのディジタル接続でのサポートしているリフレッシュレートがはっきり分かりません。
 ATIのホームページには、75Hzは対応していると出ていますが、ディジタル接続で75Hzに対応した液晶ディスプレイは少なく、EIZOあたりでも60Hzしか対応していないようです。
 アナログ接続使用状態では、8500DVのプロパティを見ても、ディジタル接続設定メニューが開かないので詳細が分かりません。
 どなたか、RADEON 8500DVをディジタル接続でお使いの方がいらっしゃいましたら、少し詳しく教えて頂けないでしょうか。

書込番号:1309939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/02/15 14:40(1年以上前)

DVI接続は60Hzが普通ですよ。

書込番号:1309951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/02/15 14:41(1年以上前)

ここが参考になるかもねん
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/

書込番号:1309955

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいほんさん

2003/02/15 18:57(1年以上前)

ZZ−Rさん

 このホームページ大変参考になりました。ありがとうございます。
 あちらこちらのリンク・ホームページもざっくり見ましたが、結構DVI接続は、くせもののようですね。

書込番号:1310559

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/02/16 02:44(1年以上前)

とあるモニタメーカーのFAQに下記のように書いてありました。

>※CRTモニタはリフレッシュレートを上げる(85Hzや100MHz等)とチラツキが
>少なくなります。しかし、液晶モニタは表示原理が全く異なりますので、
>リフレッシュレートは60Hz程度で問題ありません。

私はL565で60Hz動作ですが、全く問題ありませんよ。
ビデオカードはGF4Ti4200です。

書込番号:1311971

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいほんさん

2003/02/16 14:45(1年以上前)

ジェドさん

 情報ありがとうございます。液晶ディスプレイは残像時間が長いので、60Hzでも十分らしいですね。60HzでもCRTよりフリッカーが目立たないと書いてありました。ナナオがそれで十分と判断しているということからもわかります。しかし、どうもいろいろ調べると、ATIのRADEON系のカードと、一部のナナオの液晶ディスプレイとでDVI接続でのトラブルが出ているようで。
 ということで、現在、情報収集中です・・・。

書込番号:1313187

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/02/16 20:42(1年以上前)

>ATIのRADEON系のカードと、一部のナナオの液晶ディスプレイとでDVI接続でのトラブル

過去ログにあると思いますが、主にL465というモデルと8500以前のRADEONで不具合が報告されています。
たしかBIOS画面がちゃんと表示されないという不具合だったと思います。詳しくはメーカーHPでご覧下さい。
同じ時期の機種のL565では、その不具合は報告されていません。

書込番号:1314260

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいほんさん

2003/02/16 23:39(1年以上前)

>詳しくはメーカーHPでご覧下さい。

 今まで、あまりちゃんと見ていませんでした。ナナオのホームページをよく見るとDVI接続関連もコメントされてました。今まで、ビデオカードのホームページばかり見ていましたが、ディスプレイ・メーカーのホームページを見た方が、いろいろ分かりそうですね。

書込番号:1314926

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スケジュール機能でタイマー録画したいのですが・・・・ 0 2006/01/15 5:45:34
all-in-wonder 8500dv 64M 0 2005/02/18 2:09:36
格安品 3 2004/09/22 22:44:35
プレステ2 2 2004/08/28 11:47:19
8500DV の SPDIF 0 2004/06/09 10:49:23
Divxの動画がTVでみれない 3 2004/04/02 18:02:17
ALL IN WORDER128pro 4 2004/07/01 4:41:36
AIW 8500DV or 9000Pro 2 2003/09/11 13:27:31
二国語は? 2 2003/08/18 18:31:21
TV初期化ウィザードについて 13 2004/04/17 10:21:55

「ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)」のクチコミを見る(全 396件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)
ATI

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング