グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)
はじめまして。
つい先日、GIGABYTEのRadeon9000PROを購入しました。マザーが、GIGABYTEなので、相性とかをかんがえて、同じメーカーのものを購入しました。
それで、付属されていたCDから、DisplayDriversをインストールしようとしたら、(リモートプロシージャコール)と出て、インストールに失敗してしまいます。同じような経験はありませんでしょうか?
OS WIN98SE
CPU Athron1.33GHz
M/B GA-7VTXE
メモリ 512MB
書込番号:1189062
0点
2003/01/06 14:54(1年以上前)
私の構成は
OS Win2000 SP3
CPU Pen4 1.8A GHz
M/B GA-8GE667 Pro
です。やはり同じGIGAのRadeon9000Proをあとから追加しました。
やはりなぜか、付属CDからのドライバインストールが何回かうまく進まず、3or4回目でやっと入りました。
DirectX8.1を入れた後、以下のサイトからドライバCatalist2.5を落として入れたらいかがでしょうか。
http://www.ati.com/support/drivers/powered.html
書込番号:1193732
0点
2003/01/08 18:27(1年以上前)
返信ありがとうございました。
なんか、何度やっても同じような結果です・・・。
リモートプロシージャコールとなって、インストールに失敗してしまいます。
書込番号:1199008
0点
2003/01/11 11:11(1年以上前)
ちょっと遅いですが・・・。もうインストールできましたか?
一応確認しますと、マニュアル(英語)どおりにやっていますよね?Win9xの場合は手動でいったん標準VGAドライバを入れなければならない(12ページ)のですが、もうやっていたらごめんなさい。
「リモートプロシージャコール」はわかりません。
せっかくGIGAに揃えたのだから、バーテックスリンクのサポートを受けるのが早いと思われます。では。
書込番号:1206221
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2004/03/26 16:50:05 | |
| 1 | 2003/12/24 20:13:01 | |
| 4 | 2003/10/25 17:42:44 | |
| 3 | 2003/09/28 11:01:42 | |
| 3 | 2003/09/05 0:03:33 | |
| 1 | 2003/09/03 0:34:04 | |
| 8 | 2003/07/15 20:22:03 | |
| 0 | 2003/07/07 1:06:44 | |
| 9 | 2003/05/25 10:54:29 | |
| 2 | 2003/05/18 19:07:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







