グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 128MB)
FF11のことなんですが・・・・・
今日、FF11のベンチマークソフトで計測しましたが
スコア「3461」でした。画像は17インチTFTな為か、やや
ぼやけた感じになり残念でした(ベンチなんで1024×768固定)
やはり、このカードでは無理かな?
書込番号:1043953
0点
http://www.playonline.com/ff11win/win9.html
を見る限りでは、公式ベンチマークソフトでその値をとるなら快適に動作すると思いますが。
書込番号:1044017
0点
2002/11/04 11:18(1年以上前)
こんちは。
レスどうもです、とりあえず11月7日にゲームソフト買ってみます
ただ、ベンチの画像が「ぼやけてた」のが凄く心配です。
画面のプロパティで1280×1024と1024×768の両方を試したん
ですが、同じに見えました(ぼやけかた)
モニターがTFTで1280×1024固定タイプなのが原因かも?ですが
このボードは「発熱」が低いのとファンが静かなんで気に入ってるんですが、GF系のVGAを買う事も考えます。
FF11のベータテスターでラデオン9700の使用者もいたので
期待してましたが・・・・・。
書込番号:1044120
0点
2002/11/04 14:31(1年以上前)
このベンチは640X480固定なので、画面のプロパティで1280X1024や1024X768に
設定しても、ベンチマークは640X480で実行されます。
液晶モニターは1280X1024固定のものを640X480で表示させるとかなりぼやける
はずです。液晶モニターはそういうものだと思ったほうがいいかも。
おそらくぼやけはRadeonが原因ではないと思われます。
書込番号:1044511
0点
2002/11/04 15:40(1年以上前)
こんちは、グラスさん。
おおぉ!そうだったんですか!!
やや、明るい感じになってきました
兎に角、ソフトをインストールしないと話になりませんが
期待が持てるようになりました。
ありがとです。
書込番号:1044643
0点
製品版はRADEONはサポートしていないと言う噂がありますが、、、、<少なくともデモ版は動かなかったそうですね。
実際どーなんでしょ?スクエアからは公式にそういうコメントないしナァ、、、(^^;
書込番号:1046238
0点
2002/11/07 15:31(1年以上前)
動きました・・・・・疲れた〜。
登録画面で止まってしまい、混んでいるだろうと考えたてたら
ファイアーウォールソフトが止めてました・・・・・(約20分)
登録画面が全画面表示なんで気が付きませんでした。
落とし穴です→俺だけ??
ただ、RADOEN9000PROでは1024×768が最大解像度で
私の持っているモニターは1280×1024(固定)なんでやや、ピント
が甘くなります。
VGAの性能で解像度が変わるとの事でした
動き自体はまだ昼なんでサーバーが空いてるせいか軽かったです
来月になったらRADOEN9500を買おうかな?
書込番号:1051128
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 128MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2004/04/05 7:52:49 | |
| 2 | 2004/03/15 1:57:28 | |
| 2 | 2004/02/07 10:34:31 | |
| 2 | 2003/12/15 20:23:32 | |
| 11 | 2003/10/09 17:48:02 | |
| 5 | 2003/07/01 11:21:00 | |
| 8 | 2003/06/27 22:43:21 | |
| 4 | 2003/05/31 0:14:41 | |
| 5 | 2003/05/28 3:26:23 | |
| 3 | 2003/06/03 21:24:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






