グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)
テレビはブラウン管(アナログ)で何とか地デジ観たくてこのグラフィックカード購入しました。
しかしCOPPがどうのこうので引っかかり観れません!
誰かよいアドバイスお願いいたします。
まったく無知な若輩者です お力を・・・・
詳細情報
システム:WindousXp(ServicePack3)
CPU: Celeron(R)2.66Ghz
RAM: 2.00GB
モニター:SAMSUNG(SyncMaster206BW)Digital
チューナー:MonsterTV HDUS
知り合いに聞いたらCPU2.66でも十分いけるよっていわれ購入しましたが、COPPエラーでどういうことでしょうか?
助けてください。
書込番号:8839755
0点
ASUSの更新の遅いドライバより、AMDから直接最新版をダウンロードして入れてみてください。
書込番号:8840153
1点
たく109さん、こんにちは。
Catalyst8.12にAGP用Hot Fixが出てますので、適用されたほうがいいと思います。
Catalyst 8.12 Hotfix for Windows XP Professional and Home Edition
http://support.ati.com/ics/support/default.asp?deptID=894&task=knowledge&questionID=31542
Catalyst8.12はこちらから。
ATI Catalyst 8.12 Display Driver for Windows XP Professional/Home Edition
http://game.amd.com/us-en/drivers_catalyst.aspx?p=xp/radeonx-xp
書込番号:8840642
1点
早速試した結果です!
感動しましたすんなり観れました。
本当に感激です、ありがとうございます。
書き込み初めてにして、本当に感謝です。
画像も最高です。
欲を言えば、たまに画像が止まることですが、後はCPUなど換えればさらにいいのでしょうか?
もしそうであればお勧め教えてください
書込番号:8843508
0点
2.66GHzでいけるのは「今の」CPUです。これだと「今の」CPUに換算すると1.5GHz程度の処理能力です。
交換するとなるとCPUだけでなく、マザーボード、メモリも交換が必要です。
そうなればこのカードは何の役にも立たなくなります。
AGP搭載マザーボードは現行機種ではありません。
書込番号:8844141
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2010/10/13 15:39:47 | |
| 2 | 2009/08/10 16:28:46 | |
| 2 | 2009/06/04 6:28:09 | |
| 3 | 2009/05/27 0:39:10 | |
| 14 | 2009/06/02 16:29:49 | |
| 3 | 2009/05/12 20:47:02 | |
| 7 | 2009/06/10 18:28:15 | |
| 3 | 2009/05/04 0:08:03 | |
| 12 | 2009/04/16 20:12:39 | |
| 9 | 2009/04/14 18:53:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







