



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)


Canopusのページを見るとSPECTRAシリーズは動作確認OKになっているみたいなんですが、これはCanopusが提供している最新のドライバでOKって事なのか、WinXPを入れた時に自動で入るドライバで使ってくれという事なんでしょうか?
あともしCanopusが提供している最新のドライバを使う場合、Win9X用と2K用どちらを使えばいいのでしょうか?
もしわかる方がいたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:350855
0点


2001/10/30 08:55(1年以上前)
XPインストール後はOSの持っているドライバで起動できます。
その際はチップで認識されるのでカノープス専用ドライバを
使う場合はそこから入れ替えることになります。
もちろんwin2K用です。
書込番号:350860
0点


2001/10/30 09:13(1年以上前)
X20やが、強引にかのぷーのドライバ入れたら解像度や色数も最低でしか動かんくなった(ロールバック機能で簡単に戻せるが)、でもこのままだとメディアクルーザーやユーティリティが使えん。早く対応ドライバ出してほしいの。
書込番号:350875
0点



2001/10/31 11:29(1年以上前)
よくホームページを見たら、「動作確認は、各製品の最新バージョンのソフトウェアをインストールして行っています。」ってありますね...(^^;;;
すいません。
書込番号:352579
0点


2001/10/31 14:10(1年以上前)
>ぷちしんしさん
発売前からどこぞの掲示板でそんな報告がありましたね。
カノープス様だからすぐに出してくれるはずです! 11月中旬迄には出るんじゃないかなー
明日にも出たりして・・・
書込番号:352747
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/03/02 1:52:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/01 14:42:35 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/13 11:34:58 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/22 20:42:43 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/05 4:09:11 |
![]() ![]() |
3 | 2003/09/15 12:06:07 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/23 0:13:34 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/29 22:38:37 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/06 0:26:36 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/17 18:09:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





