『衝動買い!動いてます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce2 MX 400 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB MX400-A (AGP 32MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX400-A (AGP 32MB)の価格比較
  • MX400-A (AGP 32MB)のスペック・仕様
  • MX400-A (AGP 32MB)のレビュー
  • MX400-A (AGP 32MB)のクチコミ
  • MX400-A (AGP 32MB)の画像・動画
  • MX400-A (AGP 32MB)のピックアップリスト
  • MX400-A (AGP 32MB)のオークション

MX400-A (AGP 32MB)AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月21日

  • MX400-A (AGP 32MB)の価格比較
  • MX400-A (AGP 32MB)のスペック・仕様
  • MX400-A (AGP 32MB)のレビュー
  • MX400-A (AGP 32MB)のクチコミ
  • MX400-A (AGP 32MB)の画像・動画
  • MX400-A (AGP 32MB)のピックアップリスト
  • MX400-A (AGP 32MB)のオークション

『衝動買い!動いてます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「MX400-A (AGP 32MB)」のクチコミ掲示板に
MX400-A (AGP 32MB)を新規書き込みMX400-A (AGP 32MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

衝動買い!動いてます。

2001/11/19 23:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > MX400-A (AGP 32MB)

スレ主 Bジャックさん

ATIのAIWを使っていて、後継のRADEON8500 AIWを待っていたのですが、なかなか出ず、待ちきれずにこのMX400-Aを家の近くのパ○コン工房で見かけたので、衝動買いしてしまいました。(後で調べたら\20kはちょっと高かったか! 価格.comをもっとチェックしとけば良かった)
 以下に私の使用感を報告します。
・最初のインストールでは、TVチューナーがうまくいきませんでしたが、yamyam1さんの書き込みを参考にドライバ類を削除して、入れ直したらうまくいきました。yamyam1さん有益な情報をありがとうございます。
・私の環境(Cerelon 1GHz,BXマザー,378MBメモリ,Win-Me)では、WinDVRもコマ落ちするわけでもなくきれいにPEG2で録画できています。
(古いシステムだから??)
・少し不満なのは、気のせいかTVの方ではなくWindows画面の隅の方がやけにぼやけているようで目が疲れます。
・家の17インチCRT(飯山MF8617)のピッチが荒い事も利いていますが、AIWの時と比べるとだいぶ見にくいように感じます。
まあ値段相応と割り切っています。

書込番号:383407

ナイスクチコミ!0


返信する
yamyam1さん

2001/11/20 19:34(1年以上前)

yamyam1です。

Bジャックさん、少しはお役に立てたようでよかったです。
\20kちょいで買ったとのことですが、私は\21kちょいでした。
少しは心が晴れました?
ところで、TVの隅がぼやけるとのことですね。モニタは偶然私のと
同じですがこちらでははっきりしています。と言ってもこれは
個人の感じ方の問題なので何ともいえません。私は1280×1024で
使っているのですが、MX400は?この解像度だとリフレッシュレートが
60Hzの場合、画像が横にずれ、色も強烈なグラデーションがかかって
正常に使用できませんでした。もしかしたらリフレッシュレートを
変更すると少しは変化があるかもしれませんよ。私は75Hzで使用して
います。

#現在、家のマシンはパーティション移動中にハングし、データが
#壊滅状態です。しかもNTFS ToT

書込番号:384638

ナイスクチコミ!0


yamyam1さん

2001/11/20 19:38(1年以上前)

すみません、間違いが一部。
TVの隅 → モニタの隅
です。

書込番号:384644

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bジャックさん

2001/11/20 23:19(1年以上前)

yamyam1さん、早速のご返事ありがとうございます。

 私も1280×1024で使っていましたが、目がショボショボするので
1152x864にしています。
 画面は良く見ると、右側下隅に向かってぼやけているようなので
やはりモニタかも。中央部はきれいです。
 (う〜んLCDモニタが欲しい・・・)
ちなみに、リフレッシュレートは75Hzにしています。
 他にも何か気付いたことがあれば、また報告します。
Win-XPも買いましたけど、入れていませんし。

書込番号:384984

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > MX400-A (AGP 32MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WINDVRで音が止まらない 4 2002/05/07 8:04:14
TVチューナー&キャプチャが使えません 16 2002/05/02 16:25:55
音が悪い 1 2002/04/26 13:48:24
WinDVRで外部入力にすると音がでない 0 2002/03/30 23:56:26
WINDVR 録画映像が反転します。 2 2002/03/09 8:34:37
付属ソフトのWinDVRに不満です 2 2002/02/27 15:49:23
亡くなりました。 4 2002/02/23 1:43:19
話になんない 2 2002/02/08 23:56:53
ビデオキャプチャーについて 5 2002/02/06 0:51:43
400Aのビデオ出力について 2 2002/02/05 0:54:57

「AOPEN > MX400-A (AGP 32MB)」のクチコミを見る(全 94件)

この製品の最安価格を見る

MX400-A (AGP 32MB)
AOPEN

MX400-A (AGP 32MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月21日

MX400-A (AGP 32MB)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング