『WindowsNTでTrueColortと解像度が出せない』のクチコミ掲示板

2003年12月 9日 登録

Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5700 バスインターフェイス:AGP 8X モニタ端子:DVIx1 メモリ:DDR/128MB Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)の価格比較
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のレビュー
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のクチコミ
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)の画像・動画
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のオークション

Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 9日

  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)の価格比較
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のレビュー
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のクチコミ
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)の画像・動画
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のオークション

『WindowsNTでTrueColortと解像度が出せない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)を新規書き込みAeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WindowsNTでTrueColortと解像度が出せない

2004/10/19 13:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)

スレ主 Latin21さん

マザーはAopenのAX4GPro(i845G)でグラボは同じくAopenのGeforceFX5700ですがWin2kとWinXPではちゃんとTrue Colorが出せているのにWinNTではnvidiaからDLしたWinNT4.0(SP6a)用のグラフィックドライバーをコンパネの画面オプションの中のディスプレイの変更からインストールまで出来てコンパネにNVIDIA nview Desktop Managerのアイコンは作られているのにnviewのアイコンをクリックしても正常に起動しなくて解像度の設定が出来ない状態です。何処の何が原因してるのか分かりませんが、WinNTを立ち上げた時に下記のようなエラーメッセージが出てきます。

現在選択されている解像度は無効です。システムは既定の画面解像度を一時的に使用しました。別の解像度を選択するにはWindowsNTコントロールパネルの「画面」オプションを使ってください。

ちなみに、カラーパレットはTrue Color・デスクトップ領域は1024×758・リフレッシュレートは85ヘルツ(ディスプレイメーカーの推薦値)です。

オンボードVGAを使っていた時は正常でした。

書込番号:3401285

ナイスクチコミ!0


返信する
ServerDaisukiさん

2004/10/20 21:27(1年以上前)

既に解決済みならよいのですが
WindowsNT4.0の場合は
ServicePack3.0以上を当てることによりTrueColortと解像度が
16色以上となります。

書込番号:3406565

ナイスクチコミ!0


スレ主 Latin21さん

2004/10/21 07:50(1年以上前)

いまだに未解決です、ServicePackも6aになってます。

書込番号:3408113

ナイスクチコミ!0


スレ主 Latin21さん

2004/10/22 10:09(1年以上前)

Regeditにて何処かの設定値(値)を変えれば旨く行くような気がしますが何処を修正したらいいか分かりませんので教えて下さい。

書込番号:3411678

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ノイズが入るのは? 1 2004/12/05 20:22:14
Aeolus FX5700-DV128 とAeolus FX5700-DVS128 の違い 1 2004/11/11 19:31:23
WindowsNTでTrueColortと解像度が出せない 3 2004/10/22 10:09:04
WindowsNTでのIRQとI/Oアドレスバッティング回避方法 6 2004/10/07 14:41:09
安い? 3 2004/09/28 21:05:36
AopenEZ65U 1 2004/09/12 15:02:09
DVI接続について 7 2004/09/19 1:09:20
KT133との相性問題 3 2004/08/13 14:41:54
ディスプレイとテレビ 1 2004/07/11 16:15:27
ちらつき 5 2004/06/23 17:28:05

「AOPEN > Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 162件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)
AOPEN

Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 9日

Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング