グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)
本日このボードを購入して取り付けたのですが、画面モードによっては
起動時にハングしてしまいます。
構成は
OS:Windows2000 SP4
CPU:Pentium4 3.2E
メモリ:256MB×4(デュアルチャンネル)
ビデオ:GeForce6600GT
モニタ:液晶 20.1インチ(UXGA)+17インチ(XGA)
画面モードを「ひとつにする」「クローン」の場合問題ないのですが「デュアルビュー」にすると、マウスがカクカクして再起動させるとハングしてしまいます。
いままでは「FX5900XT」を使っていてデュアルビューは問題なかったので
液晶本体やマシン本体は問題ないと思います。
念のためにHPで最新(66.93)を入れたのですが同じです。
今日メーカーは休みで電話が繋がりませんでした。
これは初期不良なんでしょうか?
書込番号:3651452
0点
2004/12/20 23:02(1年以上前)
自己レスです。
今日クリーンインストール後、添付CDのドライバを使用しないでNVIDIA のHPから最新ドライバをダウンロードしたものでインストールしました。
そうしたら何故かデュアルビューが使えるようになりました。
但し、設定画面が英語になってしまいますが・・・
とりあえず動いたのでご報告まで・・・・
それからついでに生まれて初めて「3DMark03」を動かしてみました。
これって後半結構カクカク表示されるのですが、こんなものですか?
最後に表示される値が「6272」でした。これって GeForce6600GT にしては
低い値なんですか?(但し設定画面に3Dモードという項目が見当たらないのでデフォルト値です)
この辺皆さんどうでしょうか?ぜひ教えてください。
書込番号:3662782
0点
2004/12/20 23:48(1年以上前)
更に自己レスです。
先ほどの NVIDIA の最新ドライバは 66.93 でしたが
その後 AOPENの日本語HPのドライバを入れてみました。これは 66.81 でした。
こちらの場合、設定が日本語でしたのでこちらで暫く使ってみることにします。
なお、このドライバでもデュアルビューは問題なく使用できています。
これから推測すると、もしかしたら購入時の添付CDのドライバを最初に
いれるとデュアルビューはダメなのかもしれません。
それでこのバージョンには「3Dモード」があったのでこれに設定しなおして
再起動後「3DMark03」を動かしてみました。
先ほどの英語版より確実にスムーズに画面が流れているのに結果はなぜか「3762」でした。ちなみにクロックはデフォルト値でした(コアクロック450Mhz、メモリクロック 900Mhz)
この数値を変えれば多少よくなるにしても、最新英語版の2/3くらいの速度というのはなんか解せません。
書込番号:3663150
0点
2004/12/21 11:14(1年以上前)
正規版最新ドライバは66.93と思うのですが、インターナショナル版なら日本語表示になりません?
書込番号:3664907
0点
2004/12/22 01:07(1年以上前)
2004/12/22 01:47(1年以上前)
そのダウソロード画面の、
International
File Size: 26 MB
Downloads
Primary Download Site «
のほうをダウソする。
あと、ベンチのスコアはドライバのバージョンのチューニングによって異なる。
したがって、66.81と66.93でその程度の差がでても不思議ではない。
書込番号:3668481
0点
2004/12/22 03:50(1年以上前)
>最後に表示される値が「6272」でした
>結果はなぜか「3762」でした
>あと、ベンチのスコアはドライバのバージョンのチューニングによって異なる。
したがって、66.81と66.93でその程度の差がでても不思議ではない。
訂正。
よく見てなかった。
その差は変わりすぎ。
ドライバを入れ替えるときは上書きでなくいったん完全に削除してから入れ直すと良い。
デバイスマネージャからの削除だけでは不完全とされており、ドライバ完全削除のためのツール(名前は忘れた)も存在するので使用してみると良いだろう。
ドライバの更新の順序を誤ることにより、稀にだが極端に動きが悪くなる場合がある。
既に実行されていたら駄レスお許しください。
書込番号:3668678
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2005/02/21 3:48:45 | |
| 1 | 2005/02/10 7:15:10 | |
| 4 | 2005/02/07 2:52:36 | |
| 8 | 2005/03/12 2:20:13 | |
| 1 | 2005/01/29 20:36:41 | |
| 5 | 2005/04/17 22:45:44 | |
| 3 | 2005/01/10 21:25:38 | |
| 7 | 2004/12/31 9:03:20 | |
| 6 | 2004/12/22 3:50:57 | |
| 2 | 2004/12/22 6:32:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







