


グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)
PCI-eスロットのすぐ下にPCIスロットがあるため本製品を取り付けるとすぐ真下にサウンドカード(200PCI LTD)があり、FANを邪魔するのではと不安です。
排気での問題とか教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9602471
0点

ファンは吸気をして外に排気するので、ケース内の気圧を高めにする必要があります。
せめて外部と同等です。
そうでないと排気口からも空気を取り入れようとして、上手く空気が流れてくれなくなります。
前面を吸気、背面を排気にするなら、前面より、背面を弱くする必要があります。
吸気口を塞がなければ問題はありませんが、ケース内の温度が上がるなら気をつけた方がいいでしょう。
書込番号:9603206
1点

200PCI LTDの長さは知らんが、カードの長さが約140mmの物でファン
(吸気口)の3分の1程度は塞ぐ形になるが、特に問題ないらしい。
書込番号:9603557
1点

サウンドカード(200PCI LTD) 163mm 本製品 203mm
両製品の隙間は1cmあるかないか程度。
青いFANの半分はサウンドカードに隠れる形になる。
やっぱりダメみたいですね。とはいえうるさいのはNGなのでFANレスで探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:9603723
0点

距離が近いのにファンレスは避けた方がいいですよ。
SE-200PCIは熱に弱そうなので、壊れる可能性があります。
ファンレスにするなら、ケース内のエアフローをしっかりと確保する必要があります。
書込番号:9605166
1点

uPD70116さん
こんなの購入してしまいました。。。
MSI R4350-D512H Radeon HD4350 512MB
200PCI LTDとは1センチ程の隙間がある程度です。RADEONの4350は消費電力も少ないみたいですがやばいですか?
今まで普通にFAN付きの4670だったんですが、ゲームもしないので静音カードにしようと思ったわけです。上記カードは返品も出来ますのでよかったら今の状況でおすすめを教えて頂けませんでしょうか?
・静音、省電力重視
・ゲームしない、動画もほとんど見ない
・要DVI出力(ぶっちゃけこれの為に購入)
・5千円くらいまで
書込番号:9607175
0点

消費電力は低いですが、換気をしっかり行わないと熱が溜まります。
ビデオカードのヒートシンク部に風を通して、外部へ抜ける経路を確保する必要があります。
ケースの情報がないので、細かいことは何とも言えませんが、外部へ抜けるという方はロープロフィールなので特に問題はないと思います。
後はヒートシンク部に風が当たる構造になっているかです。
書込番号:9608964
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/12/23 18:55:36 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/11 15:01:13 |
![]() ![]() |
7 | 2012/11/04 23:51:35 |
![]() ![]() |
11 | 2012/01/21 14:05:32 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/08 16:10:31 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/27 23:30:29 |
![]() ![]() |
9 | 2010/12/21 0:40:23 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/30 13:04:14 |
![]() ![]() |
10 | 2011/03/07 0:56:11 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/23 10:54:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





