GALAXY GF PGTX260/896D3 (PCIExp 896MB)GALAXY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月11日
グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF PGTX260/896D3 (PCIExp 896MB)
そうですか。
ありがとうございます。
やっぱり65だとocとか55に比べて不利なんですかね?
書込番号:9353712
0点
OCはしないのでよく分からないけど、同じくらいの複雑さの回路なら小さくできるし、やっぱり、65より55の方が有利なんじゃないかなあ。
書込番号:9353874
0点
こちらの製品一覧に載ってないのですが「PGTX260+/896D3」は55nmらしいのですが、、、。
書込番号:9365748
0点
littlejohnさんのコメントを見て、ちょっと分かってきました。推測ですが・・・^^;
この製品の発売時08/11には65nmだったGTX260は、08/12月に55nmに変わっています。そのときに、本来名前をGTX265にするべきでした。ところが、nvidiaは65nmを売りさばくために、GTX260のままにしたという経緯があるようです。
ですから、「PGTX260+/896D3」と「PGTX260/896D3」の中に65と55が混ざっているのだと思います。そして、GALAXYが製造プロセスを明記していないのもそのためかもしれません。
ごめんちゃいm(_ _)m 65nmと思い込んでました。
ちなみに、「PGTX260/896D3」はオーバークロック品です。そして、「260+」というのは「260をオーバークロックしている」という意味なので、「PGTX260+/896D3」と「PGTX260/896D3」は名前は違えど、全く同じ商品と思われます。
書込番号:9365937
0点
littlejohnさんd-maruさんレスありがとうございます。
今日、たまたま大須でPGTX260+/896D3が19980円で売っているのを見つけてしまい、購入してしまいました。
帰宅してからGPU-Zで確認したところ、65nmでしたorz
もう、どちらでもよかったのですがやっぱり55の方がよかったですね。
ちなみに260+はoc版ではなく、SPが216だとゆうことらしいですねGPU-Zで確認しました。
書込番号:9379423
0点
「GALAXY > GALAXY GF PGTX260/896D3 (PCIExp 896MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2009/04/11 19:19:02 | |
| 0 | 2009/03/28 14:34:09 |
「GALAXY > GALAXY GF PGTX260/896D3 (PCIExp 896MB)」のクチコミを見る(全 10件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







