Tornado GeForce 4 Ti4200 (AGP 128MB)Inno3D
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日



グラフィックボード・ビデオカード > Inno3D > Tornado GeForce 4 Ti4200 (AGP 128MB)

 OneUserさん
 OneUserさん皆さん始めまして。
ちょっと知恵を拝借させてください。
このビデオボードを使い始めて以来、
それまで正常に使えていたビデオキャプチャカードの
TV機能が起動しなくなってしまいました。
製品は、I/Odata"GV-MPEG3TV/PCI"で、TVソフトはそれに付属の
"Magic-TV"です。
起動時表示されるエラーメッセージは、
「初期化に失敗しました。解像度を下げるか、ビデオカードがオーバーレイ表示をできない可能性があります」的な内容です。
解像度は昔も今も32bitですし、オーバーレイ表示の設定場所が
どこかわからず、どちらもドライバやソフトを
入れなおしては見たんですが、相変わらずです。
もしオーバーレイ表示になってないとしたら、
どこで設定するのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
書込番号:1405732
 0点
0点

デスクトップ上で右クリックして、
「プロパティ」〜設定タグ〜詳細〜トラブルシューティングの
「ハードウェアアクセラレータ」を最大にするといいはずです。
ただ、ハードウェア上のなにか問題から、
設定が変更されている可能性も高いので、
I/Oデータのサイトにも問い合わせてみては?
書込番号:1407098
 0点
0点


 OneUserさん
 OneUserさん2003/03/19 05:55(1年以上前)
ありがとうございます。
残念ながら、その項目はすでに「最大」になってました。
どこか別の項目のようですね・・・
書込番号:1407287
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Inno3D > Tornado GeForce 4 Ti4200 (AGP 128MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   この商品って | 1 | 2003/12/29 12:11:41 | 
|   どうでしょうか? | 4 | 2003/12/21 14:40:03 | 
|   電源 | 2 | 2003/10/24 7:57:04 | 
|   なぜ、品薄? | 4 | 2003/10/02 15:54:16 | 
|   こんなものですか? | 8 | 2003/08/28 12:46:38 | 
|   Q | 5 | 2003/08/10 21:05:09 | 
|   モニターが認識しません。 | 8 | 2003/08/09 18:40:03 | 
|   教えて!!激安店 | 7 | 2003/07/31 20:47:28 | 
|   不具合 | 2 | 2003/06/19 8:31:33 | 
|   RX-66に最適のグラボ探してます | 4 | 2003/06/18 22:20:13 | 
「Inno3D > Tornado GeForce 4 Ti4200 (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 441件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 
 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 




 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


